【艦これ2023早春/春イベ】絶対防衛線!「小笠原兵団」救援:E5-1*甲攻略 [艦隊これくしょん -艦これ-]
DMMゲーム「艦隊これくしょん‐艦これ‐」のプレイ日記です。
現在、2023年の早春/春イベント
「絶対防衛線!『小笠原兵団』救援」が開催中です。
今回は、以下の海域のゲージを難易度甲で攻略した件について記します。
E5:父島沖/硫黄島沖
(出撃!八幡部隊)
第一ゲージ
関連記事
【記事一覧:艦これプレイ日記・アニメ感想】
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/kancolle
【艦これ】感想&レポート:カレー機関 4th Sequence
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2020-08-07
【艦これ2022夏/初秋イベ】大規模反攻上陸!トーチ作戦!:結果と感想
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2022-10-14
【アニメ二期「いつかあの海で」感想】
Episode1:出撃の日
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2022-11-05
Episode2:海峡へ
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2022-11-11
Episode3:海峡夜戦
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2022-11-18
Episode4:佐世保
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2022-12-20
Episode5:二水戦
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2022-12-23
Episode6:暗雲
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2023-01-21-2
【ツイッター】
https://twitter.com/sa9raribbon
【艦これ2023早春/春イベ】絶対防衛線!「小笠原兵団」救援
早春イベ直前の近況報告(2023/02/28)
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2023-03-01
E1-1*甲攻略
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2023-03-05-1
E1-2*甲攻略
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2023-03-06
E2-1*乙攻略
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2023-03-07-1
E2-2*乙攻略
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2023-03-08
E2-3*乙攻略
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2023-03-10
E3-1*甲攻略
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2023-03-12
誤札をやらかしました
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2023-03-13
E3-2*甲攻略
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2023-03-16
E3-3*甲攻略
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2023-03-19
E4-1*甲攻略
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2023-03-22
E4-2*甲攻略
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2023-03-23
第五海域の第一ゲージは、
遊撃部隊の七隻による戦力ゲージの攻略でした。
まずは大淀さんの黒板です。

難易度は甲作戦を選択しました。
攻略では、以下のサイトさんのお世話になっています。
【ぜかましねっと艦これ!】
https://zekamashi.net/
【艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*】
https://wikiwiki.jp/kancolle/
【制空権シミュレータ v2】
https://noro6.github.io/kc-web/#/
【明石の改修工廠早見表】
https://akashi-list.me/
いつもありがとうございます!
誤札をやらかした記事にも書きましたとおり、
私は艦隊のエースである矢矧さんと最上さんのメイン艦
(ケッコン済み・増設の穴開け済み)に
誤って「第二水雷戦隊」札を付けてしまったので、
少数精鋭で攻略に挑む際に
この「二水戦」札の艦娘の起用が許されるのは、
実はとても楽しみになっています。
ぜかましねっとさんの先行攻略記事にて
ここを「二水戦」札で戦えると最初に知った時も、
よっしゃ!と拳に力が入りました。
今回もボスマス出現ギミックから開始しました。
「第二水雷戦隊」札で出撃し、
C2マス・E2マスでS勝利を一回、
JマスでのS勝利を二回達成。

基地航空隊が敵艦隊を潰してくれたので、
本隊の遊撃部隊はただそこに行って終わりでした。
これにより、ボスマス(Eマス)が出現しました。

E5-1ボスの深海棲姫は、
イベントでの常連・重巡棲姫さんです。
基地航空隊をボスマスに集中させていたので、
砲撃戦の開始時点で敵の随伴艦はほぼ潰れており、
あとはいかに夜戦で重巡棲姫さんを倒すかという状態でした。
なので、ボスマスに着ければ
勝ちはほぼ確定したようなものだったものの、
道中が厳しかったです。
潜水・空襲・潜水空襲・夜戦……と
道中はどのマスでも艦娘が大破させられる要因があり、
最後まで気を抜けなかったです。
ゲージ削りの終盤までは司令部を積まなかったのですが、
全隻にキラ付けを行なってから出撃しても
敵に一発大破させられたり
被ダメの蓄積で大破となったりして
思うようにボスマスに着けないことが続きました。
最後は根負けする形で、司令部を積みました。
ラスダンは、他のゲージと同じく
敵艦隊が少しだけ手強くなっていましたが、
あっさり一回目の挑戦でクリア。

艦娘のレアドロは、
ラスダン時によつちゃんが来てくれたのみでした。

ゲージ削り・破壊時の編制と装備はこちら。
遊撃部隊*七隻出撃:「第二水雷戦隊」札
航巡+軽巡+駆逐艦五隻
(最上改二特・矢矧改二乙・初月改・夕立改二・霞改二・初霜改二・北上改二)

最上・矢矧・夕立は、誤札を付けたエース艦です。
霞・初月・北上は、E2攻略などでも使った艦の流用です。
初月は今回から使用したサブ艦です。
「二水戦」札を付けるために、攻略前にE2に一度行かせています。
最上さんには、夜間瑞雲を積みました。

最上さんの運の数値は52まで上げていたとはいえ、
夜間瑞雲の発動率が思っていたより低くて
ちょっとビミョーな感じがしました。
でも、出れば夜戦での安定性が増すので(特に道中の夜戦マス)
所持しているなら積んだ方が良いとは思いました。
支援艦隊は、決戦支援のみ常に出していました。
基地航空隊の編制はこちら。

第一・第二共にボスマス(Mマス)に集中。
第三航空隊は基地防空です。
今回は特に熟練度の上げ直しをしなかったのですが、
ボス戦ではこちらの手数が少ない分、
開幕の基地航空隊の刺さり具合が大事なので、
手応えによってはそれも必要かなと思いました。
道中は少し厳しかったものの、
ボス戦が楽だったのが救いでした。
次のE5-2も頑張ります!

続きはこちら。
【艦これ2023早春イベ】絶対防衛線!「小笠原兵団」救援:E5-2*甲攻略
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2023-03-25

夜戦瑞雲はあまり輝かなかったです……。







タグ:父島沖/硫黄島沖 父島沖 硫黄島沖 出撃!八幡部隊 第二水雷戦隊 ゲーム アニメ ソシャゲ アプリ アプリゲー ブラウザゲー オンラインゲーム 感想 ネタバレ レビュー プレイ日記 スクショ スクリーンショット 画像 艦これ 艦隊これくしょん 艦娘 イベント イベ 早春 早春イベ 2023 期間限定海域 甲 甲作戦 攻略 編成 編制 装備 基地航空隊 後段作戦 第五作戦海域 E5 第一ゲージ 戦力ゲージ 遊撃部隊 E5-2 深海棲姫 重巡棲姫 DMM 春 春イベ
2023-03-24 15:58
コメント(0)
共通テーマ:ゲーム
共通テーマ:ゲーム
コメント 0