プレイ感想ツイートまとめ:真・三國無双7*ネタバレあり [真・三國無双7:ツイートまとめ]
祝!真・三國無双7発売!ということで、
発売日である今日2/28に、
私がsa9raribbonのアカウント(https://twitter.com/sa9raribbon)で発した
三國7関連のツイートを記事としてまとめます。
勢いで呟いているので、ちょっと恥ずかしいですが、
発売日ならではの勢い&お祭り仕様だと割り切ることにしました。
尚、つぶやいたことは、大抵、感想&プレイ日記でまとめましたので、
内容が以下の記事とかなりの部分で重複します。
また、ここに転載するつぶやきと下記の記事には
ゲームのネタバレを含みます。
「感想&プレイ日記「真・三國無双7」その1(チュートリアル+魏伝1)」
http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2013-02-28-3
「感想&プレイ日記「真・三國無双7」その2(魏伝2)」
http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2013-02-28-4
ツイートまとめの記事のURLは、一覧ページを設けてリスト化しています。
http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/smusou7tw
ではどうぞ!
(ツイッターの通常の仕様とは逆で、昇順です*古い投稿が上)
感想&プレイ日記「真・三國無双7」その2(魏伝2)*ネタバレあり [真・三國無双7:プレイ日記]
真・三國無双7のプレイ日記と感想を綴っています。
ただ今、ストーリーモードの魏伝をプレイ中です。
今回は、第4〜8戦について記します。
(徐州の戦い/献帝護衛戦/宛城の戦い/下ヒの戦い/官渡の戦い)。
以下の記述にはネタバレを含みます。
前回のプレイ日記&感想はこちら
「感想&プレイ日記「真・三國無双7」その1(チュートリアル+魏伝1)」
http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2013-02-28-3
感想&プレイ日記記事のURLは、一覧ページを設けてまとめています。
【感想&プレイ日記 記事一覧「真・三國無双7」】
http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/smusou7
私が好きなキャラクターは
曹丕(魏)、鍾会(晋)、陸遜(呉)、趙雲(蜀)です。
アクションゲームは苦手です。
感想&プレイ日記「真・三國無双7」その1(チュートリアル+魏伝1)*ネタバレあり [真・三國無双7:プレイ日記]
本日2/28、真・三國無双7が発売されました!
これから簡単な感想とプレイ日記を綴っていきます。
好きなキャラクターは
曹丕(魏)、鍾会(晋)、陸遜(呉)、趙雲(蜀)です。
狙ったわけではないのに、各勢力にいい感じ分散しているのが笑えます。
私は戦国無双から入ったので、
OROCHIシリーズを経て、この三國シリーズを遊ぶようになりました。
三國6はストーリーモードのみクリア、
クロニクルモードは三分の二ほどクリア、
三國6猛将伝を含めた他のナンバリング、エンパは未経験です
(三國5はPS2版を一度だけ遊んだ時に酔ってしまったので止めました)。
アクションゲームは苦手です。
前作「真・三國無双6」の感想はこちら。
http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2013-02-05
感想&プレイ日記記事のURLは、一覧ページを設けてまとめています。
【感想&プレイ日記 記事一覧「真・三國無双7」】
http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/smusou7
まだ序盤ですし、ベースは三国志のお話ですので
ネタバレも何もないと思いますが、
発売されたばかりということで情報を意図的に遮断している方は
以下の閲覧をご遠慮下さい。
初回である今回は、チュートリアルから
ストーリーモード魏伝の第3戦目まで
(洛陽脱出戦/虎牢関の戦い・曹操軍/えん州の戦い・曹操軍)を
取り上げます。
20130227(Metamorphose:乙女音符柄JSK) [服]
メタモルフォーゼの乙女音符柄JSKです。
中に着ていたカットソーは
全く見えず、また、ノーブランドのものだったので割愛。
上に羽織ったのは
エミリーテンプルキュートのカットソー素材のカーディガンです。
メタモで出された乙女柄、音符柄、そしてこの乙女音符柄が
とても好きです。
カーディガンで多少誤魔化せたのか、
私のロリ服が嫌いな母の前でこの格好でいても
何も言われなかったのが、
嬉しかったです。
20130226(Metamorphose プードル柄SK) [服]
メタモルフォーゼのフロッキープードルスカート。
カットソーはJane Marpleのロゴ入りです。
このスカートも、いつも一年に一度履くかどうかなので
今期も無事に履けて良かったです。
ハートバックルのベルトがとてもかわゆいです(´ω`*)
舞台「戦国BASARA3 瀬戸内響嵐」のDVD [舞台 戦国BASARA]
舞台「戦国BASARA3 瀬戸内響嵐」のDVDが届きました〜。
今日発売の三國無双7を「さぁ、これからやるぞ!」っていう時に
http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2013-02-28-1
佐川急便のお兄さんが運んできてくれましたww
東京会場で予約したので、特典の写真付きです。
瀬戸内(元親と元就)、関ヶ原(三成と家康)、蒼紅(政宗と幸村)で
計三枚。
これは関ヶ原コンビの写真です。
(特典なので、お顔の部分にぼかし加工を行なっています)
誠治郎さんがちょっとワイルドww
DVDの感想も、時間があったら後で書くかもしれません。
舞台の感想記事(東京公演初日)はこちら。
感想&レポート@舞台「戦国BASARA3 瀬戸内響嵐(東京公演初日)」*ネタバレあり
http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2012-11-03
収録日はミスの数が相当多かったようなので
(編集スタッフさんが上手く繋げて下さっているようでしょうが)
実はかなり心配です。
祝! 真・三國無双7発売 [真・三國無双]
本日2/28、真・三國無双7が発売されました!
私は、戦国無双から無双シリーズを遊ぶようになり、
OROCHIシリーズを経て、
三國6を先日終えたばかりという超初心者なのですが、
この日を本当に楽しみにしていたので嬉しいです。
私は今回、アマゾンで買ったんですが
届け先の住所が関東なのに市川の倉庫でなく大阪の倉庫から出荷される
……ということはなく、
(↑よくある/最近では戦国無双クロニクル2でやられましたww)
発売日である今日……っていうか、ついさっき、届きました。
予約特典のケースは、最愛の曹丕でした。
曹魏の御曹子! 氷の王子様!!

amazonの段ボール箱を開けた瞬間、
なんか青いものが見えて「もしや……」と思ったら
やはり曹丕のケースでした。
魏の蒼ですね!!
私、趙雲も元姫も好きなんで、
ぶっちゃけ彼らでも「まぁいいかー」と思えたはずなんですが、
尚香だけは声が駄目で苦手キャラと化していたので、
尚香には悪いけど、彼女が来たら悲しいなー
……でもこうやって考えていると来そうだなーと
フラグ立ちを懸念していたので、ほんと良かったです。
ここは前向きに、
尚香が空気を読んで遠慮してくれたと思うことにします。
ありがとう尚香。
三國7では頑張って使ってみるよ!!
この日記では、今後、簡単なプレイ日記を載せていく予定です。
宜しくお願いします!
*追記
プレイ日記を始めました
「感想&プレイ日記「真・三國無双7」その1(チュートリアル+魏1)*ネタバレあり」
http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2013-02-28-3






20130224(Emily Temple cute 音符ねこpt) [服]
エミリーテンプルキュートの音符猫pt JSK
ケープはジェーンマープル、
中に着たニットのカットソーはBaby, The Stars Shine Brightです。
この日は、“レイトン教授VS逆転裁判”の設定画集発売記念の
サイン会に参加してきました!
http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2013-02-24
作中に、クローネという名前の黒猫が出てくるので
エミキュのこの服をチョイス。
ブランドムック本:Angelic Pretty*Sugary Carnival柄のビッグトートバッグ [日常生活]
Angelic Pretty(アンジェリック プリティ)の
ムック本を買いましたので
付録と共にご紹介します。

Angelic Pretty (e-MOOK 宝島社ブランドムック)
- 作者:
- 出版社/メーカー: 宝島社
- 発売日: 2013/02/25
- メディア: 大型本
実物を見られない、通販でお求めになる方のご参考になれば幸いです。
レポート&感想「レイトン教授VS逆転裁判 設定画集」発売記念サイン会 [逆転裁判]
2/24(日曜日)有隣堂ヨドバシAKIBA店にて、
“レイトン教授VS逆転裁判 設定画集”発売記念サイン会が行なわれました。
タクシューさんこと巧舟さんと塗和也さんがいらっしゃるということで、
私も参加してきましたので
簡単なレポートと感想を記します。

レイトン教授VS逆転裁判設定画集 (カプコンオフィシャルブックス)
- 作者:
- 出版社/メーカー: カプコン
- 発売日: 2013/02/14
- メディア: 大型本
記事内の写真は転載厳禁です。