SSブログ

感想:アイドリッシュセブン ファン感謝祭vol.5「Welcome!愛なNight!!」昼の部LV [アイドリッシュセブン]

本日開催のイベント
アイドリッシュセブン ファン感謝祭vol.5「Welcome!愛なNight!!」を
映画館でのライブビューイングにて観てきました!
昼の部です!
https://idolish7.com/ainanight/
01i7.jpg

アイドリッシュセブンRe:member3巻(完)「未完成な僕ら」CD付き特装版 (花とゆめコミックス)

アイドリッシュセブンRe:member3巻(完)「未完成な僕ら」CD付き特装版 (花とゆめコミックス)

  • 作者: 種村有菜
  • 出版社/メーカー: 白泉社
  • 発売日: 2019/12/20
  • メディア: コミック

【アイドリッシュセブン 感想記事一覧】
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/i7

【感想:アイドリッシュセブン ファン感謝祭 vol.1~キミと愛を語らないと!~】
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2019-10-15
【感想:アイドリッシュセブン ファン感謝祭 vol.2~キミともっと愛を語らないと!~】
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2019-10-20-4
【感想:アイドリッシュセブン ファン感謝祭 vol.3~キミともっと×2愛を語らないと!~】
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2019-10-20-5

【レポート&感想:アイドリッシュセブン ファン感謝祭Vol.4「Welcome!愛なNight!」昼の部LV】
その1
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2019-04-21
その2
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2019-04-21-2

【イベント「アイドリッシュセブン ファン感謝祭vol.5「Welcome!愛なNight!!」LVチケット】
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2019-12-01-1



今回の目玉は、やはり、来年2020年4月から放送が開始される
アニナナ2期第1話の先行上映でしょう!
既にアプリゲーで内容を知っているとはいえ、
アニメーションで動く彼らを見るのは新鮮で、楽しかったです。

冒頭は我らがマネージャー・紡ちゃんのモノローグで始まりました。
一織くんの手が陸くんの背中に軽く触れるところで、
もうドキドキしました!

個人的な見どころは……
・Re:valeを語る大神さん
・千葉さんやRe:valeの話題にビミョーな態度を取る大和くん
・環くんに助言をする千さん
・Re:valeの「SILVER SKY」歌唱シーン
でした!

まず、大和くんの態度については、
先行上映前にキャストさんから
「カメラアングル(カメラ割り)に注目~」との言葉があったので、
あぁ、これか……と思いました。
Re:valeの冗談にIDOLiSH7の六人が真白く固まっている中、
大和くんだけ一人だけ色がついていたり、
肝心なところでは顔の下半分だけ描かれていて目が見えなかったり
(表情がよく分からないように隠されている)
していました。
同様に、Re:valeを語る大神さんも口元だけの映像で、
いわゆる「匂わせ」になっていたと思います。

千さんが環くんを諭すシーンは、
「つまらない? なら、君が面白くしなよ」云々の台詞も良かったのですが、
千さんに唐突に顔を触られた環くんが「触んな」とうざがる
→もう一度同じことを千さんにされた環くんが、同様に拒否する
→頬の汗を千さんに拭われる
という流れがたまらなかったです。

その前の、リハでのミス連発で皆に迷惑を掛けた陸くんが、
「すみませんでした」と頭を下げた時に、Re:valeが
「君たちに後輩ができたらよくしてあげて(うろ覚え)」と言ったところが
やっぱり良くて、
あぁRe:valeは素敵だなぁと、感激を噛みしめていました。
本当、Re:valeは苦労してきた分、後輩たちに優しいですよね。
TRIGGERとはまた違う先輩感がありました。
大好きです。

そしてそして、Re:valeによる「SILVER SKY」の歌唱シーン!!!
これがもう、本当に良かった……。
良い以外の言葉が見つからなかったです。
早く家のレコーダーに録画して何度も観たいです。
動くRe:valeは最高でした!!



第1話の先行上映を終えた後は、
「ボクの愛を語らないと」のコーナーになり、
お題は勿論、このアニナナ2期第1話についてでした。
キャストさんの感想の他、アフレコ時の裏話なども聞けました。
TRIGGERのお二人(羽多野さんと斉藤さん)は
第1話では彼らの登場が無いことから、これが初見だったようです。
あと、今年のナナライでのシルスカの振りは、
今回のアニメから倣っているそうで、
私もスカパーでの映像を見直したくなりました。
(立花さん曰く、
サビの部分のみ振りがあった去年とは
違うことをしたいと思っていたところ、
丁度、このアニメ用のシルスカの振りが出来たタイミングと合い、
保志さんの知らないところで振りが足されたそうです)



次は、お馴染みの朗読劇のコーナー。
十二月中旬の開催ということで、テーマはクリスマスでした。
寮の部屋で大和くんが語った「ゾンビサンタ」の話にびびる
環、三月、陸の三人。
そこへ、龍之介からの頼みを受けて
まるで罰ゲームのようにサンタクロースの衣装を着た楽と、
見届け人の天がやって来ます。
更に、プライベートでもドッキリを仕掛けたいというRe:valeの二人も
サンタクロース姿でIDOLiSH7の寮を密かに来訪し……
という内容でした。

以前にも書いた覚えがありますが、
こういう物語では楽くんがいじられ役に配されることが多いので、
おいしいなぁと思いながら観ました。
ただ、今回は、
元から半端無い怖がりで、
この「ゾンビサンタ」の話にも一番ビビッていた環くんが、
大和くんがヤバいと勘違いした際には
彼を助けようとしてリビングに乗り込んでいた点に、
深く感動しました。
物凄く格好良くて、惚れ惚れしました。



そして「チーム対抗 太鼓の達人チャレンジ」のコーナー。
今回は、グループ別だった前回と異なり、
くじでペアと楽曲を決めました。
赤:WiSH VOYAGE(小野さん、KENNさん)
青:Heavenly Visitor(代永さん、斉藤さん)
緑:NO DOUBT(白井さん、立花さん)
黄:NATSU☆しようぜ!(羽多野さん、保志さん)

難易度は全グループが「おに(最難)」を選択していました。
純粋な得点でなく、ペアの息が合っているかどうかを競いました。
結果は、僅差で黄色チームの勝ちでした。

ちなみに、プレイが終わると
メンバーの一人(ランダム?)のコメントが画面に出るので、
そのメンバーの担当声優さんが読み上げてくれました!
四人のうち、楽くんと天くんがあったので、
TRIGGERファンとしては感無量でした。
ありがとうございました。

あと、緑チームが、緑系の色がテーマカラーの
大和くん(白井さん)と千さん(立花さん)になったのは
偶然とはいえ凄いなと思いました。

また、太鼓の達人のアナウンスの真似
(甲高い声で、語尾に「ドン」を付ける)を
白井さんを中心としたキャストさんが嬉々としてやっていて、
私は特に、斉藤さんがプレイする前に小野さんが
「天にぃ頑張るドン☆」と
可愛い声で言っていたのに、大変萌えました。



最後は、キャストさん全員による
「Welcome, Future World!!!」の歌唱でした。



「すみっこぐらし」とのコラボ(一番くじ)という意外な発表も含め、
二時間強という時間はあっという間に過ぎていきました。
私はTRIGGERファンで、楽くんが最推しメンバーなのですが、
今回はRe:valeぱいせんに心を持っていかれた気分でした……。
それぐらい、特にシルスカの歌唱映像が素晴らしかったです!!



最後に。
これは書こうか迷ったのですが……
少し前にお仕事関係での大事な発表をされた代永さんについてです。
私の勝手な印象ですが、やはり、
以前と比べるとあまりお元気でないように見えましたし、
「Welcome, Future World!!!」のソロパートの歌唱では
随分と歌い辛そうな感じがしました。
(声を出しづらいのかなと思いました)
それでも、朗読劇のコーナーではちゃんと演じてもらえていて、
私にはいつもの三月くんだと思えました。
今回のイベントご出演については、
活動制限の発表前に決まっていたことでしたので、
無理をされた部分もあったかと思います。
今後、その「制限」の部分が
どれくらいアイナナに掛かってくるかは分かりませんが、
体が一番であるのは言うまでもないことですので、
どうかどうかお大事にしていただきたいです。



アイドリッシュセブンRe:member3巻(完)「未完成な僕ら」CD付き特装版 (花とゆめコミックス)アイドリッシュセブン Re:member 2巻 アクリルスタンド付き特装版 (花とゆめコミックス)アイドリッシュセブン オフィシャルファンブック 3アイドリッシュセブン マネージャーボストンバッグBOOK (バラエティ)アイドリッシュセブン 3ポケットトートバッグBOOK (バラエティ)アイドリッシュセブン 6 (花とゆめCOMICSスペシャル)アイドリッシュセブン オフィシャルファンブック2




2019-12-14 23:25 
共通テーマ:ゲーム