感想@映画「SKE48 アイドル」ネタバレあり [AKB48・SKE48・乃木坂46]
少し前のことになりますが、
SKE48のドキュメンタリー映画「アイドル」を劇場で観ましたので
簡単な感想を記します。
SKE48単独コンサート~サカエファン入学式~ / 10周年突入 春のファン祭り! ~友達100人できるかな?~(Blu-ray Disc4枚組)
- 出版社/メーカー: AKS
- メディア: Blu-ray
私は、シングル「バンザイVenus」の頃に
松井玲奈さんをきっかけにしてSKE48を知り、
秦佐和子さんのブログ記事に関心を持ったことで
48Gの握手会に頻繁に行くようになり、
上記お二人の卒業を機に須田亜香里さんの応援を本格的に始めて
今に至ります。
なので、SKE48の人気が上がっていき、紅白歌合戦の出場も果たし、
今ではピークと言われている名古屋ドーム公演の頃も知っていますし、
作中で描かれている「そこから落ちている彼女たち」のことも
勿論、体感してきました。
高柳明音さんで始まり、彼女で終わったこちらの作品。
「松井珠理奈」という不動のエースに焦点を当てていますが、
中途半端な作りだという印象が、最初から最後までずっとありました。
SKE48をよく知らない、興味を持たない人を引っ張る為に
わざわざ作られた映像作品だとしたら
彼女らに対する説明が少なくて、不親切だと思います。
観ている途中でぐっと引き込まれたり、
「この子をもっと知りたい」という欲が出たりするような面白いことが
特に無いので、
顔の区別がつかない(みんな同じ顔に見える)若い女の子たちが
スクリーン上できゃいきゃいと騒いでいるようにしか見えず、
「ふーん、そうなんだー」というような
随分とあっさりした(感想とも言えない)思いで
流されて終わるのではないかと想像しました。
逆に、SKE48ファンに向けて作られたとすれば、
それに特化していないせいで
「今更それを言う?」という余計な描写が目立つように感じられます。
中には、推しているメンバーが多く出ているか否かで
出来の良さを判断するファンもいるかもしれませんが、
「それより、こっちのエピソードをぶっこんだ方がいいんじゃね?」的なことを思う人は、
決して少なくない気がしました。
そして、絶対的エースの不在という危機に見舞われたSKE48が
熱い信念と根性で懸命に頑張る……という主題の割には、
作品の最後を迎えてもちゃんとした結果を出せていない
(憧れの名古屋ドームで再び公演をやるという夢を叶えられていない)ので、
盛り上がりに欠け、淡々と終わってしまって
「なんだかなぁ」と思わざるを得なかったのが、とても残念でした。
敢えてこういう終わり方にしたのなら、
夢を叶えられない自分たちの不甲斐なさ、なさけなさを
深く深く悔しがる彼女らの熱い思いを
もっともっと引き出してほしかったです。
人気が落ちている(メンバーの知名度も上がらない)SKE48が、
努力してその回復を図る……という内容の割に、
その底の部分がちゃんと作中で描かれていないのも、いまいちでした。
48Gでお馴染みの残酷ショーをやればいいというものでもないですが、
作中での説明が、シングルCDセールスの落ち込み、
ネットの掲示板への書き込み、
取材が減ったというメンバーの証言だけでは足りなかったというか、
心にがつんと響く実感(観客が共感できる実際の映像)があった方が
もっと良かったと思います。
その人気復活への打開策も、
「48GがやってこなかったCDショップ巡りを始めました!(ドヤ顔)」
「イベント頑張ります」「公演頑張ります」と
いずれもやって当然のことばかりで、意外性も無く、
実際、満足な結果はまだ出せていないわけで、
観ていて少々退屈でした。
特にCDリリース時のショップ巡りについては、
これまで48Gでやってこなかった事にようやく気付いた点は
確かに素晴らしいのですが、
他のミュージシャンやアイドルにしてみれば、
営業という仕事における基本中の基本のことなので、
そんな内容で嬉しそうにどやってしまう彼女らを見ていたら、
逆に彼女らの甘さ、ぬるさを強く感じてしまいました。
終盤、メンバーの成長について描かれましたが……
研究生公演がぽしゃったり、
中堅世代のメンバーが後輩を叱ったりするエピソードは良いとしても、
具体的に何が悪かったのかが観客には分からないので、
彼女らの現状(問題点を含む)を明らかにする為にも、
該当する若手メンバーには酷なことでしょうが
その駄目だった部分を映像でちゃんと示してほしかったです。
メンバー間の気持ちの差について(特に古参メンバーと若手)も
指摘がありましたが、
それを裏付ける(観客に体感させる)映像が無く、
そう発言するメンバーの苦悩だけで留まってしまっていたことも
勿体なかったです。
こういうところが軽く、表面をなぞるだけで終わっている点も、
この作品がドキュメンタリーとして弱いところだと感じられました。
個人的には、これは珠理奈さんファンに怒られてしまうでしょうが
(念のために書いておきますが、
私も珠理奈さんのことが大好きで、応援しています。
選挙でも、メインは須田さんですが、珠理奈さんにも投票済みです)
今の世間にとって、SKE48で珠理奈さんが不在中だった事実は、
間違いなく「どうでもよい」・「だからどうした」という程度のことです。
他のSKE48メンバーが苦労しようとも、
この作品が珠理奈さんが不在だった夏に焦点を当てても、
世間からの関心はあまり寄せられていませんでした。
なので、そういう世間とのギャップこそを、
SKE48が早期に解決しなければいけない危機として描いてほしかったです。
また、ファンが頑張って珠理奈さんを世界選抜一位にしたにもかかわらず、
体調不良のせいとはいえ貴重な機会を失ったことで、
一人の芸能人として彼女が今後どうするのかにも
強く触れてほしかったです。
ぶっちゃけ、珠理奈さんの不在のお陰で美味しい思いをしたのは
(その分、要らぬ苦労も背負ったでしょうが)二位の須田さんです。
その辺を当人たちがどう思っているのか、本音を聞きたかったです。
上記の通り、私は須田さんを推していますが、
彼女や斉藤真木子さんのインタビューは要らなかったと思いました。
尺を長く取ってもらっている割に、大した内容はなかったなと。
良かった点は、夏の歌番組出演の際に、
代打センターに抜擢された須田さんが
スタッフの注文に対して泣いたところです。
その後の、六期メンバーたちに慰められているところは
長すぎて不要でしたが、
緊張とプレッシャーで潰れそうになる二位様を見られたのは
有難かったです。
また、赤坂BLITZ前の特設会場にて、
雨の中でイベントを決行することになった六期も良かったです。
彼女らが研究生の時から見守っていた松村香織さんが、
その成長を目の当たりにし、卒業を決めたというエピソードも
華を添えていたと感じられました。
かつての六期が駄目駄目だった昔を思うと、
どうせ密着映像を録っているんでしょうから、
彼女らの過去と現在にもっと踏み込んでも良かった気がしました。
円盤は買わないと思います。
関東北部住まいの私にとって、観られる劇場が近くになく、
春日部(埼玉県)でやると知った時は本当に嬉しかったのですが、
もしもっと遠出をしていたら、
その労に見合った内容ではないと思ったかもしれません。
SKE48に注目して頂けたのは有難かったのですが、
いち映画として、いちドキュメンタリーとして
もっと面白い出来だったら良かったのにと、今でも思っています。
観に行った時、
春日部駅から近いララガーデンの映画館かと勘違いをして、
当日慌てる羽目になって大変でしたww
春日部のイオンモールが遠くてまた……(三´ω`)
2018-12-30 13:06
nice!(0)