プレイ日記@MHP2Gビギナー(46日目:村★4クシャルダオラ討伐/他) [MHP2G:プレイ日記]
ゲーム「モンスターハンターポータブル2nd G」の初プレイ日記です。
日付が変わってしまいましがが、今回は四十六日目(7/1)の報告です。
私は初心者で、アクションゲームを苦手としています。メイン武器は太刀です。
前回(四十五日目)のプレイ日記はこちら。
http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2009-06-30-11
今日は大きな進展がありました! 今回の記事の件名をご覧頂ければお分かりのように、クシャルダオラの討伐クエストに成功しました!
まずは、その前のご報告から。
昨日の日記で、久し振りにフルフルを狩ったら割と楽に倒せた旨を書きました。プレイ日記を書いた後、寝る前に(お風呂に入ったら暑くなってしまったので、体温が少し下がるまで待つ間に)、もう一度、フルフルを狩ってきました。勿論、成功です。嬉しくて、うはうはしながら眠りました。
ここからが本当の本日分です。
村★4のクエストで残っているのは、“氷点下の支配者(クシャルダオラ討伐)”のみです。既に、村★5を解放する緊急クエストの表示は出ていますが、一応。村★4のクエストを全て終えてから先に進みたかったので、クシャルダオラにチャレンジする事に決めました。
とりあえず、役に立ちそうなアイテムは一通り持っていきました。以前、古龍はダメージを蓄積するとコメントで教えて頂いたので(ありがとうございました!)、今回倒せなかったら次に繋げるつもりで挑みました。
課題は、クシャルダオラのブレス攻撃です(受けると凍らされる)。極力、凍らされないように逃げ回っているのですが、どうしても何回かはまともに食らってしまうので、その対処に気を付けようと心掛けました。いつも、凍らされる→少し逃げて雪玉を壊す/壊してもらう→再び逃げようとしてまたブレスを食らう(即死)で、クエストに失敗していましたので。
クシャルダオラが纏っている風のせいで、思うように攻撃できない結果、今回もブレスを相当食らってしまいました。ただ、アイルーの麻痺攻撃が決まった時に私が顔を集中して攻撃したら、クシャルダオラのツノが折れて風も出なくなったので、そこからは非常に楽でした。とはいえ、その時は手持ち+支給品の解氷剤がもう尽きた後だったので、最後の頃は、クシャルダオラの攻撃によって雪玉を割ってもらう始末でした。
で、まだまだ当分掛かりそうだなぁと思っていたら、古龍が逃げ出したとの文章がいきなり出て、クエストクリアとなったので、驚きました。苦労させられましたが、完全に討伐できなかったので、なんだか呆気無かったです。なので、私は上で「討伐クエストに成功した」と書いてますが、成功したのはあくまで「クエスト」であって、クシャルダオラの討伐はできておらず、撃退のみだったのでした。
その後、村に戻ってみたら、村★4クリアとなっていたので、とっても嬉しかったです。
ただ……一度電源を切って暫くした後、他の簡単なモンスターで狩りをやろうと思い、再び村クエを受けにいったら、何故か村★4のところにあった“CLEAR”の文字が消えていました。「そんな馬鹿な」と思いながら見ていったら、クシャルダオラ討伐の別のクエスト「風をまとう古龍(密林/夜)」が新しく出ていました……。なので、また頑張りましたよ。
雪山と違い、密林では寒さ対策をしないで済む分、非常に気持ちが楽でした。今回は、前回のおともアイルーの攻撃で麻痺効果があったのを狙って、自分は麻痺属性のある片手剣で挑みました。麻痺属性を持つ太刀がなかったので……。
結果は、雪山よりかなり楽でした。麻痺効果も、四回ほど出ました。クシャルダオラの各状態異常に対する耐性が違う事も関係しているのかもしれませんが、単に雪山(毒属性の太刀)の時より攻撃回数が増えたからかもしれません。
密林でもクシャルダオラに逃げられてしまったので、完全に倒す事はできなかったのです。でも、前回のクエストの成功が念頭にあるので、私は「今回も大丈夫」と最後まで思う事ができました。
えへへ……頑張りました!
古龍へのダメージが蓄積されるなら、今日、私が行なった二戦闘分のダメージを、クシャルダオラは継続して受けているわけですよね。いつか倒せるようになりたいです!
その後、気晴らしに、これまであまり狩ってないモンスター討伐にチャレンジしました。選んだのは、ガノトトス亜種です。普通のガノトトスは砂漠にいて、暑さ対策を気にするのがいちいち面倒だったので、密林にいる亜種にしました。クエストで狩って以来、このモンスターを自主的に討伐するのは、今回が初めてでした。
その大きさに笑ってしまい、最初に戦った時もこうやって大きさにびびった事を思い出しながら、順調に戦っていきました。こちらも、案外楽に済ませられました。やった!
そして最後に、さっきイャンクック先生を森林で狩ってきました。こちらも楽に終わりました。明日も、ちまちまと他のモンスターを練習する予定です。
────
続き(四十七日目のプレイ日記)も書きました。
http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2009-07-02-5
共通テーマ:ゲーム
お久しぶりでございます^^
なんだかさくらさん、逞しくなっておられますね~♪
ついにクシャルを討伐できたようで、ほっとしています。
一つ気になったことが・・・。
一回目のクシャルは雪山で、『古龍は傷をおって逃げ出した』的な文章がでて撃退が成功しましたよね?
二回目、密林でもその文章がでて撃退になりましたか?
もし密林でクシャルを『目標を達成しました』という形で討伐したのであれば、次に出てくるクシャルはまた体力満タンの元気なクシャルです。
雪山・密林どちらででるかはランダムなのでわかりませんが・・・。
一回目(新品という呼び方もあります)で撃退、二回目(中古という呼び方もあります)で討伐というのが主な流れかと思いますので、ちょっと気になりました。
緊急クエストもがんばってくださいねヽ(`◇´)/
by cielo (2009-07-02 11:26)
■cielo様
こんにちは。nice!とコメントをくださり、ありがとうございます。
おそらく、クシャルダオラが逃げるまでの時間内に
私が与えたダメージ量が少なかったせいで、
普通の人が二回で済むところが
私の場合は三回も掛かったんだと思います。
ただ、倒すまでに掛かるクエスト回数は多くても
その中でクシャルダオラに倒される事はなくなりましたので、
このまま練習を続けるつもりでいます。
励ましのお言葉、ありがとうございました!
by さくら (2009-07-03 01:25)