SSブログ

感想&プレイ日記「無双OROCHI Z」その7(トロフィー「乱世の洒落者」獲得)*ネタバレあり [無双OROCHI]

ゲーム「無双OROCHI Z」の感想とプレイ日記を綴っています。
最終回である今回は、
トロフィー「乱世の洒落者」獲得について記します。

無双OROCHI Z PS3 the Best

無双OROCHI Z PS3 the Best

  • 出版社/メーカー: コーエーテクモゲームス
  • メディア: Video Game

以下の記述にはネタバレを含みます。

前回、前々回の記事はこちら。
【その6(トロフィー「色彩乱舞」獲得)*ネタバレあり】
http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2013-04-24
【その5(全シナリオ激難クリア+トロフィー「古今無双の士」獲得)】
http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2013-04-23-3


OROCHIシリーズの感想&プレイ日記のURLは
こちらのページでまとめています。
【感想&プレイ日記一覧「無双OROCHI Z/無双OROCHI2」】
http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/OROCHI


————

(前回のまとめ+状況)
“乱世の洒落者”と“古今無双の士”のトロフィーを取得する目的で、
熟練度がまだ低いキャラクターをせっせと上げていたところ、
後者が先に取れました(要 各キャラの熟練度平均35以上)。
しかし、頼みの綱である錬成能力“天舞”のストックが切れた他、
熟練度がカンストしていないキャラクターを上げる必要が
完全に無くなったことから、
(熟練度20に達していないキャラをそこまで上げれば終わり)
今後をどうするかで少し悩みました。
全員が第四武器を取得済みである為、それで挑めるのですが、
熟練度が低いキャラクターは、
武器の属性をちゃんと鍛えてない場合が多く、
また、天舞の快適プレイに慣れてしまった今では
それ無しでプレイすることがかなり辛いからです。



考えた結果、
とりあえず私がやるべきことは以下だという結論に至りました。
・まだ天舞を付けていないキャラクターの為に、それを新たに作る
・対象のキャラクター(熟練度20未満)を鍛える
・対象のキャラクター(同上)の武器を鍛える

錬成能力“天舞”を作るには、余った武器が必要ですので、
既に武器を鍛え終えているキャラクターを用いるのが適切です。
その際、敵武将が多く出てくる割に楽なシナリオを
難易度・激難で遊ぶのが、一番効率が良さそうです。
私の場合、これでまっさきに思い浮かんだのが、
OROCHI再臨の戦国第九章の「楼桑村の戦い」でした。
(PS2版ですと戦国の第一章)

しかもこのシナリオ、私の大好きな左近がメインなんです。
プレイキャラクターを左近以外で選ぶと、
活躍に合わせて左近が褒めてくれるんです。
しかもしかも!!
私の最愛キャラである石田三成(左近の主君)で遊ぶと、
敵将の撃破後に、左近がいちいち
「きれいな顔して やるじゃないですか」の名台詞を
惜しむことなく言ってくれるんです。

「こりゃもう、殿で頑張るしかないわー」と思い、
固定メンバーとして、まず最初に三成を選択。
三成は、レベルも熟練度もとっくにカンストしており、
武器も鍛え上げている+天舞も勿論つけてありますので、
“天舞”作成要員です。
もう一人の“天舞”作成要員には、
左近先生・趙雲先生・曹丕・真田幸村の中から
ローテーションで一人ずつ選んでいきました。
但し、上記の左近の褒め言葉を聞きたい欲がありますので、
こちらはずっと控えのままです。
そして三人目には、
対象である熟練度20未満のキャラクターを選びました。
このキャラが所持する武器の属性をちゃんと鍛えられるまでは、
三成だけでひたすら頑張り、
左近に褒めてもらうことで、
作業ゲーと化した現状への不満を和らげました。
そして、対象キャラクターの武器の属性を鍛えた後は、
三成を控えに回し、
代わりに、そのキャラを出して実際に戦闘をさせることで、
レベルと熟練度を上げていきました。



そのせいで、
対象キャラのみで戦闘をしていた頃より効率が一気に悪くなり、
面倒臭さも倍増しましたが、
三成で頑張る
→左近「きれいな顔してやるじゃないですか」の流れは
私の耳に大変心地よく、
辛い作業ゲーになるはずが、とっても楽しかったですww
「やれやれ」とでも言いそうな左近の口調が、
私にはたまりませんでした。

途中、対象キャラクターを育てるより
天舞作成ペースの方が上回る時もあった為、
たまにですが、
作ったばかりの天舞を付けた対象キャラのみでチームを作り、
低難易度ではまだクリアしていないシナリオで遊び、
熟練度稼ぎに専念しました。



そして最後は、
前田利家+佐々木小次郎+柴田勝家の三人でパーティーを組み、
再臨の魏の第九章「司州の戦い」を
難易度・難しいで遊びました。
狙ったわけではないのですが、
そのシナリオの勝利条件である孫悟空を撃破すると同時に、
最後の一人だった柴田勝家の熟練度が20に達し、
セーブ時に“乱世の洒落者”のトロフィーを取得できました!

これで、トロフィー取得率(達成率)は88パーセントです。
この時点での残りのトロフィーは、たった二つです。
(正確に言えば、
トロフィー全取得で最後のプラチナトロフィーを貰えるので、
残りは三つ)



でも、前々から決めていた通り、
これにて、OROCHI Zのやり込みを終えることにしました。
というのも、残り二つのトロフィーについては
多分、どんなに頑張っても取れないだろうとの推測が
容易にできているからです。

未取得は、プラチナトロフィーを除き、以下の二つです。
・不屈の闘士(サバイバルモードで50連勝)
・歴戦の勇士(サバイバルモードで30連勝)

はい、一目瞭然ですが、
取得できていないのは、サバイバルモード関連のトロフィーです。

このサバイバルモード、いわゆる格闘ゲームのように、
コンピューターが操作するキャラクターと
一対一の差しで戦う遊びです。
プレイキャラクターこそ自由に選べるものの、
そのレベルや武器は固定されています。
ストーリーモードやフリーモードで
自分がどんなにキャラクターのレベルを上げても、
強い武器を作っても、
このサバイバルモードでは一切適応されません。
つまり、アクションゲームの腕
——PS(プレイヤースキル)を磨く必要があるんです。
しかも、一つ勝ち抜くごとに敵が強くなっていくという
厳しいルールがあります。
“天舞”に頼ってきた私には、
ここで50連勝するなんて、とても無理です。



こ……これでも、一応、頑張ってみたんですよ。
当初は10連勝、11連勝ぐらいしかできなかったのを、
たった一度ですが、27連勝もできた時がありました。
01.jpg

でも、それで心が折れてしまいました。
必死にやっていたので全然楽しくなかったですし、
あと三つという惜しいところで負けたにもかかわらず、
悔しさを全く覚えませんでした。
また、サバイバルモードで遊びたくないと
思うようになってしまいました。
もっと練習をすれば、記録を伸ばせたかもしれませんが、
今はその練習すらしたくありません。
そして、たとえ30連勝を果たし、
“歴戦の勇士”のトロフィーを貰えたとしても、
50連勝が条件のトロフィー“不屈の闘士”を取得することは
とても無理そうです。
辛い思いばかりを重ねてゲームを遊んだのでは
本末転倒ですので、
「熟練度上げを終える」というきりのよいところで
やり込みそのものも終了しようと決めていました。

感想&プレイ日記の最後の記事なのに、
残念な記述で締めざるを得ないのがなさけないですが、
これが私の現状です。



私が遊んだ結果です!!
02.jpg
できなかったことについても頑張ったので、
トロフィー未達成であることに悔いは無いです。
23パーセント(確か)から88パーセントまでよく引き上げたなーと、
自画自賛します。
総プレイ時間は181時間でした。



MVPキャラは、勿論、このお三方!!
03.jpg
趙雲先生・殿(三成)・左近先生には本当にお世話になりました。
大好きです。
壁紙を自由に作れるようになってからは、
上に載せた画像の通り、この三人のを使っていました。



OROCHI Zのやり込み終了に伴い、
この感想&プレイ日記記事もこれにて終了します。
最後に、感想の総括を別記事に改めて書き、
拙ブログにアップする予定です。
(追記)
感想の総括(まとめ)記事もアップしました。
【感想@ゲーム「無双OROCHI Z」*ネタバレあり】
http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2013-04-26-1


ここまでお読み下さり、ありがとうございました。
次はOROCHI2を頑張る予定です。
(追記)
OROCHI2のやり込みを始めました。
【感想&プレイ日記「無双OROCHI2」その1*ネタバレあり】
http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2013-04-28
宜しければ、合わせてご覧下さい。


無双OROCHI Z PS3 the Best無双OROCHI 2 (通常版)無双OROCHI Original Sound Track無双OROCHI バラエティCD戦国無双 Chronicle 2nd真・三國無双7(通常版)




2013-04-26 01:21  nice!(0) 
共通テーマ:ゲーム

nice! 0



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。