【桜】戦国BASARA 三寸武将コレクション 壱(徳川家康・石田三成) [戦国BASARA]
「戦国BASARA 三寸武将コレクション」徳川家康・石田三成
戦国BASARA烈伝 伊達政宗/石田三成/松永久秀 (電撃コミックスNEXT)
- 作者: 吉原 基貴
- 出版社/メーカー: KADOKAWA
- 発売日: 2017/11/25
- メディア: コミック
関連記事
【フィギュア写真@徳川家康&石田三成(戦国BASARA 三寸武将コレクション 壱)】 https://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2013-01-05-6
一番くじ きゅんキャラ:戦国BASARA 石田三成 [戦国BASARA]
一番くじ きゅんキャラ:石田三成(戦国BASARA)
戦国BASARA烈伝 伊達政宗/石田三成/松永久秀 (電撃コミックスNEXT)
- 作者: 吉原 基貴
- 出版社/メーカー: KADOKAWA
- 発売日: 2017/11/25
- メディア: コミック
【桜】戦国BASARA 三寸武将コレクション 壱(徳川家康) [戦国BASARA]
「戦国BASARA 三寸武将コレクション」徳川家康
戦国BASARA烈伝 伊達政宗/石田三成/松永久秀 (電撃コミックスNEXT)
- 作者: 吉原 基貴
- 出版社/メーカー: KADOKAWA
- 発売日: 2017/11/25
- メディア: コミック
関連記事
【フィギュア写真@徳川家康&石田三成(戦国BASARA 三寸武将コレクション 壱)】 https://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2013-01-05-6
【桜】戦国BASARA 三寸武将コレクション 壱(石田三成) [戦国BASARA]
「戦国BASARA 三寸武将コレクション」の石田三成の写真です!
戦国BASARA烈伝 伊達政宗/石田三成/松永久秀 (電撃コミックスNEXT)
- 作者: 吉原 基貴
- 出版社/メーカー: KADOKAWA
- 発売日: 2017/11/25
- メディア: コミック
関連記事
【フィギュア写真@徳川家康&石田三成(戦国BASARA 三寸武将コレクション 壱)】 https://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2013-01-05-6
PS4ソフト「戦国BASARA 真田幸村伝」他 [戦国BASARA]
一定額以下の中古ソフトを三本買えば、全品半額!という初売り目当てで、
お正月早々GEOに行ってきました!
ずっと欲しかった「戦国BASARA 真田幸村伝」をゲットしましたヽ(o・ω・o)ノ
「戦国BASARA 真田幸村伝」は……
面白いけれどすぐに終わってしまうとよく聞きますので、
この値段だったら損は無いだろうという判断です。
しかも、できればPS4で欲しかったので、
それも叶って嬉しい嬉しい。
他二つは、「テイルズ オブ ゼスティリア」と「トトリのアトリエ」です。
テイルズもアトリエもシリーズとして遊んでおり、
中古でぽつぽつと追いかけているという状況です。
「ゼスティリア」の評判の低さは一応知っていますが……
どれほど酷いんだろうという怖いもの見たさもありますww
トトリは、今、「エスカ&ロジーのアトリエ」を楽しく遊んでいて、
「他のアトリエも久し振りにやりたいなぁ」と思っていたところでしたので、
丁度良かったです。
この前に買った「ニューダンガンロンパV3」も全く手を付けていないので、
積みゲーにしないように頑張ります。
「INDEPENDENT×戦国BASARAコラボレーションウォッチ」第2弾:石田三成 [戦国BASARA]
これも去年のことなのですが、
戦国BASARAとINDEPENDENTのコラボウォッチ(第二弾)を
イーカプコンで予約をして買いました!
(http://www.e-capcom.com/sp/basara_watch2/)
湯けむり戦国BASARAコラボグッズ [戦国BASARA]
久し振りにイーカプ(カプコンの通販サイト:イーカプコン)で
戦国BASARAのグッズを買いました!
カプコンカフェと湯けむり戦国BASARAのコラボグッズの一部が
ネット通販で買えるということで、
石田三成の商品を中心にざっと購入。
コラボトートバッグ、三成のアクキー、バッジ。
ついでに、買いそびれていた逆転裁判の定規(成歩堂+御剣)も注文しました。
戦国BASARA烈伝 伊達政宗/石田三成/松永久秀 (電撃コミックスNEXT)
- 作者: 吉原 基貴
- 出版社/メーカー: KADOKAWA
- 発売日: 2017/11/25
- メディア: コミック
BSRの箔押し付き小箱の中身は、西陣織のがまぐち(石田三成モデル)です。
ご朱印帳も買おうか迷いましたが、どちらもいい金額だったので、
がまぐちのみ選びました。
コラボ中のカプコンカフェは、イオンレイクタウン(埼玉)にあり、
舞バサのライビュなどで何度も訪れている場所なので、
そちらも期間中に一度は行ってみたいです。
PS4「戦国BASARA4皇」ソフト [戦国BASARA]
ふと思い立ち、「戦国BASARA4皇」のソフトを買いました。
PS4版です!
そう、BSRシリーズが大好きなのに……
4皇については発売前の試遊会に行って、舞台も観に行ったのに、
肝心のゲームソフトをまだ買っていなかったんです。
発売直後に友人宅で気になるシナリオを遊ばせてもらったことで満足し、
改めて買う気になれなかったのでした。
(最愛の豊臣主従の追加シナリオが無かったのも大きな要因です)
久し振りに遊びましたが、
最近はずっと無双っ子だったことから、ボタン操作をほぼ忘れており、
序盤は遊びづらかったです。
ルーレットが任意でON/OFFできるとはいえ、鬱陶しい!!
でも、久し振りに遊ぶBSRはやっぱり楽しくて、
好きな武将の会話にどきどきしました。
戦国BASARA2(戦国BASARA HD Collection) [戦国BASARA]
発売日に買ったままずっと未開封だった戦国BASARA HD Collectionを遊びました!
目当ては、戦国BASARA2の竹中半兵衛シナリオです!
久し振りに秀半小説を書くので、
雰囲気や空気感といったすごくぼんやりとしたものを味わいたく、
まずBSR2の半兵衛シナリオを遊びました。
最初から全武将解放、レベルカンスト状態で遊べるので、とても楽ですね!
とはいえ、武器や防具、アイテムについては一から集める必要があるので、
難易度を高くしたり、トロフィーを集めようとしたりすると、
レベルカンストから始めてもなかなか大変で、やりがいがありました。
何より、ストーリーが楽しい!
半兵衛シナリオの第四章での慶次くんとのやり取りが、特に大好きです。
特別展「戦国図鑑-Cool Basara Style-」見学 [戦国BASARA]
7/25(水)、東京スカイツリーとプラネタリウムを見学した後
(http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2015-12-17)、
東武電車で大宮公園駅まで移動し、埼玉県立歴史と民俗の博物館に行ってきました。
目当てとしていたのは、
戦国BASARAとのコラボ展示がある特別展「戦国図鑑-Cool Basara Style-」です。
コラボ企画の概要はこちら。
7月18日(土)より埼玉県立歴史と民俗の博物館で特別展「戦国図鑑-Cool Basara Style-」を開催!
「戦国BASARA」とコラボレーションした特設コーナーが展開されるぞ!
戯画バサラ技で表示される墨絵原画を初公開!
「戦国BASARA 墨絵で見る皇の世界」と題して、『戦国BASARA4 皇』に登場する武将の世界観を国内外で活躍する墨絵アーティスト、西元祐貴(にしもとゆうき)氏が表現した墨絵の原画約30点を、はじめて一堂に公開!
さらに入館者にはキャラクターカードとパンフレットを配布!
有料入館者の方には伊達政宗と石田三成のキャラクターカードと、墨絵と共に歴史上の武将の紹介を掲載したパンフレットが配布されるぞ!
※配布物は充分に用意しておりますが、会期中に無くなる場合もございますので、予め御了承下さい。