【艦これ2022夏/初秋イベ】大規模反攻上陸!トーチ作戦!:E4-2甲攻略 [艦隊これくしょん -艦これ-]
DMMゲーム「艦隊これくしょん‐艦これ‐」のプレイ日記です。
現在、2022年の夏・初秋のイベント
「大規模反攻上陸!トーチ作戦!」が開催中です。
今回は、以下の海域のゲージを甲作戦で攻略した件です。
E4:大西洋/ジブラルタル沖
(トーチ作戦任務部隊、抜錨!)
第二ゲージ*輸送
艦隊これくしょん -艦これ- おねがい!鎮守府目安箱 7 (電撃コミックスNEXT)
- 出版社/メーカー: KADOKAWA
- 発売日: 2022/01/27
- メディア: Kindle版
関連記事
【艦これ】感想&レポート:カレー機関 4th Sequence
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2020-08-07
【艦これ2022夏/初秋イベ 大規模反攻上陸!トーチ作戦!】
E1甲攻略
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2022-09-04
E2-1甲攻略
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2022-09-05
E2-2甲攻略
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2022-09-07
E3-1甲攻略
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2022-09-14
E3-2甲攻略
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2022-09-16
E4-1甲攻略
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2022-09-17
リアルタイムの攻略状況は、Twitterをご覧ください。
(他ジャンルのつぶやき有り)
https://twitter.com/sa9raribbon
E4-2は輸送ゲージでした。
攻略では、以下のサイトさんを参考にしています。
【ぜかましねっと艦これ!】
https://zekamashi.net/
【艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*】
https://wikiwiki.jp/kancolle/
【ととねこのゲーム攻略所】
https://totoneko.net/
【キトンの艦これ攻略ブログ】
https://kitongame.com/
基本的に「ぜかまし」さんの編制・装備の劣化コピーです
最初は、
連合艦隊での出撃が可能となるルート解放ギミックでした。
前のE4-1攻略組である「トーチ作戦英軍部隊」の艦娘さんで
以下の条件を達成しました。
・GマスでS勝利を二回
・L1/L2マスでそれぞれS勝利
続けて、ボスマス出現ギミックとなりました。
この攻略で付く新たな札「トーチ作戦派遣部隊」は
E6-3と共通であるようなので、
そこでの戦闘を意識して艦娘を選ぼう……としたのですが、
空母機動部隊でこのギミックを攻略しようとする場合、
一部の正規空母はここでしか使わないようなのと、
いくら時間をかけて考えてみたところで
悔いのない選択は絶対にできそうにないと気付いたことから、
「もういいや」と少々おざなりに編制を組みました。
ギミックの達成条件は、
O2マスとTマスでそれぞれS勝利を二回ずつです。
これらを終えると、ボスマス(Wマス)が出現。
改めて連合艦隊の輸送護衛部隊を編制しました。
連合艦隊:輸送護衛部隊
TP量:A勝利時116・S勝利時不明
【第一艦隊】
航巡+水母+駆逐艦四隻
(熊野改二・日進甲・子日改・峯雲改・若葉改・春雨改)
【第二艦隊】
重巡+軽巡+駆逐艦四隻
(由良改二・摩耶改二・Верный・霞改二・朝潮改二丁・親潮改二)
メイン艦(サブ艦無し):子日・峯雲・若葉・朝潮
メイン艦(他にサブ艦あり):熊野・春雨・由良・摩耶・ベールヌイ・霞・親潮
サブ艦(メイン艦あり):日進
*朝潮は朝潮改二が別にいます
この先での攻略でも輸送だったり対地戦だったりで
大発を載せられる駆逐艦が多数必要とのことで、
おそらく足りるとは思ったのですが、ちょっと怖いので、
一部をドラム缶での輸送にしました。
(第一艦隊の子日・峯雲・若葉・春雨が該当します)
峯雲に秋月砲を載せたのは、ドラム缶が不足していたせいです。
第二艦隊はE6-3を考慮しました。
(由良・摩耶・ベールヌイはメイン艦、霞はサブ艦)
特二式内火艇組の親潮は、
てっきり大発を積めるものだと思い込んでいたせいで
間違って選んでしまいました。
内火艇はドラム缶より輸送量が低いので、
ここで採用する意味は全く無かったです。
道中・決戦ともに支援艦隊を出さなかったので、
二回の対潜戦でも、その後の水上戦でも被弾が多く、
大破撤退を強いられることがかなりありました。
また、ボスマスで敵を三隻しか沈められずに
B勝利で輸送失敗に終わることも多かったです。
ボスマスに到達するのもちょっと難しいだけでなく、
着いたら着いたで輸送失敗に終わる時も頻繁にあったので、
効率は非常に悪かったと思います。
しかし、丁度連休の最中だったため、
のんびり進めればいいやと思い、実際そうしていました。
しかし!
艦娘の疲労抜きの間の暇つぶしとしてTwitterを眺めてみたら、
新艦娘のBrooklyn(ブルックリン)さんを掘るなら
このE4-2が最適だと知ったことで、考えを改めました。
さすがに編制を変える
(待機中の他の艦娘にお札を付ける)のは怖かったので、
編制はそのままで、第二艦隊の装備から大発を降ろし、
決戦支援艦隊も出して、
A勝利をちゃんと取れるようにしました。
(S勝利を狙うのはちょっと無理そうでした)
以降、TP60ぐらいで周回し、
上のスクショのとおり、ゲージ破壊まで行なったので
輸送完了・海域クリアとなりましたが……
肝心のBrooklynさんはドロップしませんでした。
しかしながら、戦艦のWarspiteさんをお迎えできたので
満足できる結果となりました。
Warspiteさんについては、
以前からイベント海域でのドロップ報告を見かけていたものの、
私は縁を得られず、最初の一隻のみの所有が続いていたので、
ずっと二隻目が欲しいなと思っていたんです。
今回は本当に予期せぬ出会いで、全く狙っていなかった
(そもそもここでWarspiteさんが落ちるのも知らなかった)分、
驚きと喜びが大きかったです!
海域クリアボーナスはこちら。
・Mosquito FB Mk.VI
・Mosquito PR Mk.IV
選択報酬は、迷わず
「大発動艇(II号戦車/北アフリカ仕様)」にしました。
輸送ゲージの攻略完了で海域クリアとなるのは
随分と久しぶりだった気がします。
ちょっと物足りないとも思いましたが、
気負わずにやれたのは精神的に良かったです。
次のE5も頑張ります!
続きはこちら。
【艦これ2022夏/初秋イベ】大規模反攻上陸!トーチ作戦!:E5-1甲攻略
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2022-09-21
タグ:モスキート Mosquito Mosquito PR Mk.IV Mosquito FB Mk.VI 大発動艇 大発動艇(II号戦車/北アフリカ仕様) 戦艦 ドロップ トーチ作戦英軍部隊 ギミック トーチ作戦任務部隊、抜錨! ジブラルタル沖 輸送 第二ゲージ 第四作戦海域 大規模反攻上陸!トーチ作戦! 後段作戦 甲作戦 甲 画像 スクリーンショット スクショ 艦娘 艦隊これくしょん 艦これ 初秋イベ 感想 編成 編制 攻略 プレイ日記 レビュー ネタバレ アニメ オンラインゲーム ブラウザゲー アプリゲー ソシャゲ ゲーム 報酬 褒賞 海域クリアボーナス Warspite ウォースパイト トーチ作戦派遣部隊 大西洋 大西洋/ジブラルタル沖 E4-2 E4 輸送ゲージ 初秋 期間限定海域 2022 イベ イベント 装備
2022-09-19 13:37
共通テーマ:ゲーム
共通テーマ:ゲーム