リングフィット アドベンチャー*20220722~28 [RFA運動記録]
Nintendo Switchで遊べるフィットネスゲーム
「Ring Fit Adventure(リングフィット アドベンチャー)」による
トレーニングの記録です。
今回は、6週間目(7/22~28)について記します。
https://www.nintendo.co.jp/ring/
・体型の改善と健康の維持を目的とする
・基本的にアドベンチャーモードとカスタムモードを遊ぶ(負荷は25)
・できるだけ毎日欠かさず行う
・一日の終わりにスクショを撮影する
・トレーニングは各項目(色:部位)を満遍なく行なうのを意識する
・当面は継続を最優先とし、無理をしない
以前の記事はこちら。
【リングフィット アドベンチャー*20220617~23】
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2022-06-24-1
【リングフィット アドベンチャー*20220624~30】
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2022-07-01-3
【リングフィット アドベンチャー*20220701~07】
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2022-07-08-1
【リングフィット アドベンチャー*20220708~14】
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2022-07-15-1
【リングフィット アドベンチャー*20220715~19】
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2022-07-24
リングフィット六週目の記録です。
前回(五週目)の記事で「飽きた」と書きましたが、
カスタムモードをテレビを見ながらやることによって
あっさり回避できました!
これまで常にテレビに出力した状態で遊んでいたので、
RFAがそうでなくても
(switchの本体画面を見ながら)遊べるというのを
失念していたんです。
なので、見たいテレビ番組があるからやりたくないという理由で
ずるずると延ばしてしまい、
その結果、全くやらなかったり、
時間が短くなってしまったりということが
まず無くなりました。
また、テレビに気を取られる部分が多いからか、
慣れた運動を繰り返し行なうことも苦でなくなりました。
尤も、筋トレをするにあたり
鍛えたい筋肉を意識するのは基本とされているので、
いわば「ながら筋トレ」となる後者は駄目なのでしょうが、
全くやらないよりはましだと思っています。
そんなわけで、この週もカスタムモードを中心に頑張りました。
カスタムモードの内容はこちら。
(画像は以前に掲載したものです。クリックすると別窓で出ます)
【セットA】
【セットB】
【セットC】
【セットD*足りない時にやるおまけ】
それでは、7/22~28の結果です。
これまでの累計記録です。
有酸素運動メインだった時と違い、
トレーニングを終えてもくらくらしないのが嬉しいです。
(以前は低血糖のせいなのか、ぼーっとすることが多かった)
引き続き、マイペースで頑張っていきたいです!
続きはこちら。
【リングフィット アドベンチャー*20220729~0804】
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2022-08-05-2
タグ:ゲーム 感想 レビュー プレイ日記 記録 結果 トレーニング フィットネス 運動 宅トレ 筋トレ リングフィット アドベンチャー リングフィットアドベンチャー リングフィット Ring Fit Adventure SWITCH Nintendo Switch ニンテンドースイッチ スクショ スクリーンショット 画像
2022-08-02 17:25
共通テーマ:健康
共通テーマ:健康