SSブログ

感想:NHK朝ドラ「ちむどんどん」第11週:ポークとたまごと男と女*ネタバレあり [NHK連続テレビ小説感想]

NHKの連続テレビ小説(朝ドラ)「ちむどんどん」の感想です。
今回は以下の放送について記します。
第11週:ポークとたまごと男と女
30chimu_top.jpg

連続テレビ小説 ちむどんどん Part1 NHKドラマ・ガイド

連続テレビ小説 ちむどんどん Part1 NHKドラマ・ガイド

  • 出版社/メーカー: NHK出版
  • 発売日: 2022/03/30
  • メディア: Kindle版

以前の感想記事はこちら。
【感想:NHK朝ドラ「ちむどんどん」第1週・第2週】
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2022-05-10
【感想:NHK朝ドラ「ちむどんどん」第3週・第4週】
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2022-05-10-1
【感想:NHK朝ドラ「ちむどんどん」第5週】
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2022-05-14
【感想:NHK朝ドラ「ちむどんどん」第6週】
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2022-05-21
【感想:NHK朝ドラ「ちむどんどん」第7週】
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2022-05-28
【感想:NHK朝ドラ「ちむどんどん」第8週】
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2022-06-03
【感想:NHK朝ドラ「ちむどんどん」第9週】
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2022-06-13
【感想:NHK朝ドラ「ちむどんどん」第10週】
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2022-06-21



第11週のあらすじです。
https://www.nhk.or.jp/chimudondon/
 暢子(黒島結菜)は、房子(原田美枝子)のレストラン「アッラ・フォンターナ」でシェフの二ツ橋(髙嶋政伸)に見守られながら修業を続け、厨房ちゅうぼうの花形「ストーブ前」をこなせるまでに成長していた。そんなある日、二ツ橋が大けがをして入院するという大事件が起こる。二ツ橋を失った厨房は大混乱。退院までの1か月、厨房の司令塔・シェフの役割を誰が代わりに担うのか。房子が二ツ橋と相談して選んだ「シェフ代行」は…。

今週も、見ていて呆れるばかりの内容でした。
前作の「カムカム」のるい編以降や
前々作の「おかモネ」についても、
それぞれの感想記事のとおり、
私には不満が多々あって、
毎日愚痴をこぼしていたのですが、
さすがにここまで酷くはなかったです。
なんというか……敢えて意地悪な言い方をすれば、
「ちむどんどん」は悪い意味で
朝ドラの伝説を見ているような気がします。
たとえば、これから先も朝ドラを見続けたとして、
その内容に対して大きな不満を持ったとしても、
「そうは言っても『ちむどんどん』よりまし」という感じで
自分の中では悪い方の基準になるのではないかと思っています。
それぐらい、この作品に対しては
毎日毎日「何なの、これ?」と思っていますし、
登場人物には微塵も共感できていないです。



まずは暢子。
オーナーの命令で、急遽、シェフ代行を任じられました。
火曜日の放送で暢子が急に謝るようになったと思ったら、
優子の助言により
「暢子の長所は、
ごめんなさいとありがとうを大きな声で言えるところ」と判明し、
金曜日の放送では、
見ていてぞわぞわと気持ち悪くなるほど
暢子が「ありがとうございます」を連呼し始めました。
いや……少なくとも高校生以降の暢子は
お礼なんてまともに言えず、
何かあるとすぐに他人に対して攻撃的になり、
子供っぽくふて腐れたり、
「なんでうちが」と拗ねたりしていましたよね。
寧ろ、お礼もお詫びも言えない人という印象しかなかったのに、
この急変は何?と思いました。
31.jpg
大体、六年も同じ職場で働いていて、
先輩の料理人たちの信頼や協力を得られていない時点で、
一人の人間としても、料理人としても、
暢子はまだまだ未熟だなと強く感じます。
今回のことにしても、
先輩料理人たちに反発されてしまったのは、
「暢子が女だから」という理由ではなく、
彼女の言動の幼さや危うさ、
料理人としての技術の無さ、
そしてスタッフの中で一番の下っ端という立場ですよね。
「暢子自身が駄目だから」というのは明白なのに、
いきなり「女だから」という理由を持ってこられるのには、
強い違和感を覚えました。
私も性別が女なので、この時の暢子には
「"女"を巻き込まないでほしい」と強く思いました。

また、暢子も、
先輩たちに「女だから」と思われるのが嫌なわりに、
「シェフ代行の時は男になります」云々と宣言していて、
結局、性別を一番強く意識しているのは暢子だと
感じました。
そもそも、先輩たちが女性を軽んじる人であるならば、
女性がオーナーを務めるこの店を職場として選ぶことは
まずないと思います。

そのオーナー。
「私が指示します」と言っておきながら、
二ツ橋さんの入院先に早々に行くのはおかしくないですかね。
言葉通りに、ちゃんと皆に指示を与えるべきでは?



暢子の話に戻ります。
和彦たちを含めた、あまゆでの会話も酷かったです。
まず、暢子の食い意地の件。
暢子に取り分けられたポークの数は
智の皿より確かに一枚少なかったけれど、
その代わりにたまごは多かったですよね。
いい大人なのに、あれで騒ぐのは
とてもみっともないです。

また、あの場は
「男だから・女だから」という
簡単には答えを出せない論争の最中で、
愛さんがポークと卵を進んで取り分けていたのに、
誰一人としてそれを疑問視しないのが不思議でした。
寧ろそこで、暢子なり和彦なりが
愛さんに対して「それ!」と指摘して止めさせて、
この週の主題に絡ませた方が自然でしたし、
話をより深められたと思います。
大体、あの料理は、
愛さんが取り分ける必要も無かったですよね。
各自が好きなように箸で取る
→強欲な暢子がポークばかりがつがつと食べる
→それを智に見咎められて、暢子がキレる
という流れでも、同じになったと思います。

とはいえ、昭和が舞台の話で、
現代のジェンダー問題がぶっこまれてくるのは、
気持ちが落ち着かないです。
ネットの書き込みによると、
当時、似たような広告(TVのCM)があり、
ちょっとした話題になったらしいのですが、
これが問題として露わになってくるのは
平成後期以降だと思います。
32.jpg



良子の家庭問題にしても、
時代は昭和なのに、話の内容は令和で、
変にむずむずします。

良子は……出産を機に、
自分の意思で教師を辞めたという過去があるだけに、
今さら教職への未練がたらたらで、
博夫に向かって一方的に不満をぶちまけるのは、
ちょっと筋違いだなと思います。
というか、比嘉家の人々は、
すぐに「私が」「私が」と
自分の望みや主張を言い張り過ぎです。
必然的に、周囲が比嘉家に振り回されるばかりになり、
それを拒んだり注意したりする人が悪者となっているのも
見ていられないです。
なので、比嘉家の人々については、
常に我儘を好き勝手に言い、
無理を押し通そうとしているようにしか見えません。
33.jpg
良子にしても、結婚する前から、
博夫の実家がどんな家であるかや、
博夫自身の煮え切らなさ、頼りなさについては
よく知っていたはずです。
また、あそこまで強く博夫に当たるなら、
良子自身が石川の家に行って、
あの老人たちを説き伏せてくれば?と思っています。

尤も、良子は、
自分より弱い人にしか強く言えないタイプのようなので、
博夫から彼女自身が説得するようにと勧められたとしても、
「なんで逃げるの。
あなたの親なんだから、あなたが説得するべき」と言って
逆ギレするんだろうなと想像しています。



再び暢子の話に戻します。

金曜日の放送で、のっけから
「皆さん、聞いてください」と暢子が言っていたのも、
なんか偉そうで不快でした。
皆、忙しく仕事をしている最中で、
それぞれの手を止めさせて話を聞いてもらうのだから、
暢子が猛省したという話の流れがあるのも踏まえると、
少し丁寧な言い方に代えて
「皆さんに、私の話を聞いていただきたいです」と切り出す方が
良かったと思います。

大体、暢子の電話の受け答えも
なってなかったですよね。
「もしもし、フォンターナです(訛りあり)」というのは、
いくら昔とはいえ、社会人としてあり得ないです。
新聞社で何を学んだのやら……。



暢子が優子に電話をかけて、
自分の長所を尋ねた件も、その会話の内容や結論も、
見ていて苦笑しか出ませんでした。
これが、暢子がまだ子供の頃
(高校生ぐらいまで)のエピソードなら、まだ分かります。
大人がする会話ではなかったです。

そして、三郎さんが暢子のために
十円玉をかき集めるシーンも、
見ていて気持ちが悪かったです。
十円を百円で買い取るのは、さすがに変でしょう。
ここは視聴者を感動させようとしたシーンなのでしょうが、
私の気持ちは見ていて冷めていくばかりでした。



もう既に恋愛編が始まっているのか、
急に皆が恋愛感情を露わにしていたのも、
大変気持ち悪かったです。
しかも、どの登場人物の恋も楽しみではなく、
ドキドキしないという。

とりあえず、和彦はさっさと愛さんと結婚してください。
今のところ愛さんにだけは好感を持てているので、
彼女を早くこのドラマから退場させて、
無事のまま逃がしたいです。



続きはこちら。
【感想:NHK朝ドラ「ちむどんどん」第12週:古酒交差点*ネタバレあり】
https://himezakura.blog.ss-blog.jp/2022-07-01-2



連続テレビ小説 ちむどんどん Part1 NHKドラマ・ガイド【Amazon.co.jp 限定】「黒島結菜 in ちむどんどん」PHOTO BOOK Amazon限定表紙カバー版琉球・沖縄 歴史遺産ガイド連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ Part1 (1) (NHKドラマ・ガイド)おかえりモネ メモリアルブック(ステラMOOK)おちょやん 初恋編 (NHK連続テレビ小説 おちょやん 小説版)NHK連続テレビ小説 エール 上




2022-07-01 12:58 
共通テーマ:テレビ


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。