舞台感想:ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」最強の場所(チーム)*ネタバレあり [ハイキュー!!]
ハイパープロジェクション演劇 ハイキュー!!(ハイステ)
「最強の場所(チーム)」をCSにて視聴しました。
http://www.engeki-haikyu.com/autumn2018/
https://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/a0350/
以下、簡単な感想を綴ります。
原作については、アニメは3期まで全て視聴しましたが、
単行本は巻によって読んだり読まなかったりしています。
好きなキャラクターは、青葉城西の及川徹くんです。ラブ。
![ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」〝はじまりの巨人〞 [Blu-ray] ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」〝はじまりの巨人〞 [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/618K17so8YL._SL160_.jpg)
ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」〝はじまりの巨人〞 [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: 東宝
- メディア: Blu-ray
関連記事
【アニメ「ハイキュー!!」】
https://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2019-02-11-4
【ねんどろいど 及川徹(ハイキュー!!)その1】
https://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2019-05-15
【舞台感想:ハイステ「ハイキュー!!」はじまりの巨人*ネタバレあり】
https://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2019-08-18
ハイステ「はじまりの巨人」を観た後、この「最強の場所」も視聴しました。
感想のツイートを連投していたので、今回はそれを転載します。
sa9raribbon事件簿アニメを見てからのまどマギを見て、さぁ寝ようという予定だったのですが、弟がハイステ「最強の場所」の録画を焼いてくれたので、見始めましたww 青葉城西戦まで頑張る08/18 00:42
sa9raribbonあー……2.5の及川さんは滑舌がちょっと怪しい感じかな。でも確かハイステが舞台デビューだったはずだから、今後に期待します。見た目はすらりとしてて、ほんとに及川さんだーヽ(o・ω・o)ノ08/18 00:49
sa9raribbon及川さんのジャンプサーブ高い! すごいww08/18 00:51
sa9raribbon舞台全体を映した引きの映像だと、髪に特徴がある一部のキャラ以外は判別がつかなくなるので、ユニフォームの背番号頼りになるんですが、青葉城西は薄目の緑×白だから見にくいww 及川さんは膝のサポーターで見分けてる(彼だけ黒白)08/18 01:03
sa9raribbon格好良い時もそうなんですが、へらへらおちゃらけてるところがめっちゃ及川さんで嬉しいわー。あと時々、声に浪川さんが宿るのも。08/18 01:07
sa9raribbon久し振りに、二次元の推しが現実にいた嬉しさを噛みしめている……08/18 01:08
sa9raribbon山口くんの「元根性無しの戦い」のシーンがきた(;ωと) ジャンプフローターサーブ!08/18 01:11
sa9raribbonおおー……槍!! 単行本16巻の表紙の再現だ!08/18 01:14
sa9raribbonまさか及川さんが剣(西洋剣)を振るところを見られるとは思わなかったww 格好良かったけど笑うww08/18 01:20
sa9raribbon後ろから見ると、ほんと及川さんのジャンプサーブの高さがよく分かる。さすが経験者……マジで凄いわ08/18 01:44
sa9raribbon「才能は開花させるもの! センスは磨くもの!」 及川さんの名言きたーヽ(o・ω・o)ノ08/18 01:48
sa9raribbonすごいすごい。ラストのカメラの角度すごい。 しゃがむ及川さんの後ろで斜め上の角度でレンズを向けてるから、ネットの上にいる(ジャンプしている)日向ー及川さんの図がむちゃくちゃリアルだった08/18 01:50
sa9raribbonおまけ部分きた!08/18 01:53
sa9raribbon「三年間、ありがとう!!」 o(`ω´)○゛08/18 01:53
sa9raribbonあああああああああああああああああ……岩ちゃんの「相棒」発言までありがとうございます。阿吽コンビ最高。ありがとうありがとうありがとう08/18 01:55
sa9raribbon天童くんきたーヽ(o・ω・o)ノ 私の白鳥沢での推しキャラ! すっごく好き。 「ばっきばっきーに折~れ! 何を?」08/18 01:58
sa9raribbonお客さんの顔にぼかしが入ってるの新鮮08/18 01:59
sa9raribbonあ、白鳥沢はちゃんと鷲匠監督もいるんだ! 各校の監督もなにげに好きだから、これは嬉しい。できれば青城の監督も出してほしかった。好き。08/18 02:00
sa9raribbon舞台の折り返しを終えても、集合ダンスをきちっと揃えてくるのはいいなぁ。烏野キャストさん、素晴らしい08/18 02:03
sa9raribbon青城戦が終わったので、艦これの遠征が帰ってくるまで見る。眼鏡及川さん、出てくるかなぁ。出てきてほしいなぁ。08/18 02:04
sa9raribbonえ、え、眼鏡及川さん、いるじゃん! バーバリーっぽい紺のコート羽織って、眼鏡かけてた!!08/18 02:07
sa9raribbon岩ちゃんまで来た……ありがとうハイステ。岩ちゃんが及川さんを「うんこ野郎」と蔑む様が好きです。08/18 02:08
sa9raribbon私服の及川さんが普通に超絶イケメンで笑う。アニメで知ってたけど。むっちゃイケメンで素敵。ありがとう。嬉しい。08/18 02:09
sa9raribbon話題に挙げられてて、観客席でくしゃみ連発してる及川さんかわいいー08/18 02:13
sa9raribbon天童くんのアイメイクが半端無い。笑っちゃうけど、でもでもちゃんと彼らしい。08/18 02:19
sa9raribbon烏野のシンクロ攻撃時の音楽と全員ダンスが、一体何をしてくるのかが分からない感が強く出ていて、とても良い演出だと思う08/18 02:20
sa9raribbonようやく天童くんの歌が出たところで、艦これの遠征が帰ってきたので、ハイステ視聴は終了。あとは朝になってから! 夢に眼鏡及川さんが出てくれないかなぁ。岩ちゃんと仲良くしてるところを見たい08/18 02:27
ツイートは以上です。
及川さんに始まり、及川さんに終わりました。
上記の通り、ユニフォームの番号が見えにくい青城は
膝のサポーターの色で及川さんを見分けるので手一杯で、
なかなか大変でした。
烏野は勿論のこと、
青葉城西も白鳥沢も体格が良い役者さんを揃えていて、
前回の「はじまりの巨人」と同様に見応えがありました。
テレビ越しですが、アニメ以上に、
本当に対青城戦と対白鳥沢戦を観ている気になれました。
今回はこの三校のみの登場ということで、
特に烏野のキャストさんの負担は大きかったと思います。
それでも迫力ある舞台を最後までやりきっていて、
素晴らしかったです。
元々、作中でも評判の高い二試合でしたので、
感動もひとしおでした。
勝った烏野にはおめでとうと祝いたくなりましたし、
負けた二校にも健闘を讃える拍手を贈りたくなりました。
ただ、連続視聴の二作目とあって、
何にでも手放しで感心し、喜んだ一作目と違い、
心に引っかかることが幾つか出てきました。
そのうちの一つが、武田先生の喋り方です。
あれは役作りの結果なのでしょうが、私には受け入れ難かったです。
違和感が強すぎました。
また、烏養コーチ(孫)と烏養元監督(祖父)は二役のようで、
何回もバタバタと役代わりがあっただけでなく、
それ自体をネタとして笑いを取っていましたが、
個人的には、これだけ頻繁に烏養元監督の出番があるなら
ちゃんと分けた方が良いと思いました。
また、メタ的発言の笑いも
私にはそれほど面白いとは思えなかったので、
特に必要だとも思えませんでした。
違和感と言えば、潔子さんにも度々覚えました。
他のキャラクターの台詞を言わされているせいもあるのか、
「私が知っている潔子さんはこうじゃないんだけどなぁ」と
何度も思いました。
特に、牛若くんを呼び捨てにした時は驚きました。
(原作は未確認なので、もしそちらもそうだったらすみません)
一方で、冴子さんや谷地さんはとても良かったです。
谷地さんは良い説明役だったと思います。
何より、はきはきしていて可愛い。
昔、ハイステに始めて女性キャストが出ると決まった時に
ネットでかなり荒れたという記憶が私の中にありますが、
その作品が何で、結果的にどうだったかは分からないとはいえ、
この谷地さんを見たら、
女性キャラの投入は正解だったと言えると思います。
あと、嶋田マートのお兄さんの歌がうまくて良かったです。
会場で私も一緒に歌いたかったww
及川さん役の方は、
確かハイステが本格的なデビュー作品だそうですが……
難のある滑舌が一朝一夕で改善することはまずないので、
今後も頑張ってくださいとしか言えないです。
せっかくの、まさに及川さん!な華やかなルックスが、
ちょっと勿体なかったです。
芸能界で生きていくのなら、滑舌は良いに限ります。
こちらはちゃんと練習すれば成果に繋がりますので、
ご本人の努力に比例して良くなるでしょうが、
影山くんを演じた役者さんの、声がこもる喋り方は
直すのがちょっと難しい癖のようなものだと感じました。
大変でしょうが、どちらも若い役者さんなので、
今後に期待します。
頑張ってほしいです!
バレーボールの試合表現については、
「はじまりの巨人」の視聴でもそうだったように、
豊富なところに感心しました。
ここぞという大事なシーンでは
ちゃんとバレーボールを使った見せ方になっていたのも
良かったです。
ただ、山口くんの槍とツッキーの盾は、
単行本表紙の再現とあって
観た瞬間こそ「おお!」と思いましたが、
あんなに長く持たせる必要は無かったと思います。
それこそ、役者さんに直に持たせずに背景として投射して、
一瞬で終わらせても良かった気がします。
及川さんの剣も、なんだかなぁという感じでした。
やりたいことは分かりますし、
及川さんがコスプレもどきをしていると思えば楽しめましたが、
あの表現には必要性を感じませんでした。
確か「はじまりの巨人」でも、
ツッキーが刀を振り回していましたが、
それほど格好良いとも思えなかったですし、
効果的でも無かったように感じました。
ツッキー役の方は、背が高いのにひょろひょろと細くて、
でも体力はちゃんとあって、
よく見つけてきたなぁと思いました。
しかも足がめちゃくちゃ長い!!
リアルなツッキーってこんな感じなんだ……と、
惚れ惚れしながら観ました。
今回は不満をつらつらと挙げる内容となりましたが、
全般的にはしっかり楽しめたのは、ツイート転載の通りです。
及川さんのジャンプサーブの高さには、本当にびっくりしました!
眼鏡及川さんもイケメンで、眼福でした……!
テレビ越しとはいえ、現実の世界でそれらを認識できたのは、
私の中で非常に大きかったです。
お陰で、及川さんが現実にいるわー……と、何度も思えました。
ありがとうございました。
他の作品の映像も、機会があったら是非見たいです。
![ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校 Vol.1(初回生産限定版) [Blu-ray] ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校 Vol.1(初回生産限定版) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51iCtnVXmqL._SL75_.jpg)


![劇場版総集編 青葉城西高校戦『ハイキュー!! 才能とセンス』(初回生産限定版) [Blu-ray] 劇場版総集編 青葉城西高校戦『ハイキュー!! 才能とセンス』(初回生産限定版) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51WYRzYB4DL._SL75_.jpg)
![ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」〝進化の夏〞 [Blu-ray] ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」〝進化の夏〞 [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61lXsPNi-FL._SL75_.jpg)
![ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」〝はじまりの巨人〞 [DVD] ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」〝はじまりの巨人〞 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/618K17so8YL._SL75_.jpg)
タグ:須賀健太 ウォーリー木下 最強の場所 最強のチーム 2018 テレビ CS TBSチャンネル TBSチャンネル2 アニメ コミック コミックス 演劇 劇 舞台 2.5次元 2.5D 感想 ネタバレ レビュー ハイキュー!! ハイキュー ハイキュー!! HQ ハイステ ハイパープロジェクション演劇 古舘春一
2019-08-19 00:18
共通テーマ:演劇
共通テーマ:演劇