感想「アイドリッシュセブン」第2部 第8章:ありがとう*ネタバレあり [アイナナ第2部 感想]
ゲーム「アイドリッシュセブン」第2部の感想です。
今回は、第8章「ありがとう」について記します。
第1話 私の答え
第2話 伝えたいんです!
第3話 君をみてるよ
第4話 星空のモノローグ
以下の記述にはネタバレを含みます。
アイドリッシュセブン 1st LIVE「Road To Infinity」 Blu-ray BOX -Limited Edition-
- 出版社/メーカー: ランティス
- メディア: Blu-ray
第2部感想の初回記事はこちら。
【感想「アイドリッシュセブン」第2部 第1章:新しい扉*ネタバレあり】
https://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2019-03-09-2
前回の記事はこちら
【感想「アイドリッシュセブン」第2部 第7章:声*ネタバレあり】
https://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2019-03-26-3
関連記事
【アイドリッシュセブン 感想記事一覧】
https://himezakura.blog.so-net.ne.jp/i7
【感想「アイドリッシュセブン」第4部 第1章:青空にかかる夢*ネタバレあり】
https://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2019-02-27
【第1話:私の答え】
現在、LaLa DXで連載中の
種村有菜先生によるRe:valeの過去漫画の内容もあって、
一際辛かったです。
落書きと百さんの声の件。
普通に話す時は問題なく声を出せるのに、
いざ歌うとなると全く出ないというのが
原因に繋がる鍵でしたね……。
まさに、百さんならではの理由です。
この先の展開を知っていてもしんどい。
それぞれの事情から自信を喪失し、
「それは自分でなくてもいいんじゃないか」と
卑下するようになっているIDOLiSH7。
ここもなぁ……
「みんな、何をいじけてるのww」と
励まし半分で笑って茶化すのは簡単だけれど、
落ち込みの根っこ(原因)が深い分、
気持ちを引き上げるのは難しいと感じました。
だからこその紡ちゃんです!
ここぞという時に頼もしいマネージャーさん!
【第2話:伝えたいんです!】
IDOLiSH7のみんなに「一億のノーに勝つイエス」を伝えた紡ちゃん。
その熱い言葉もそうですが、
凄い気迫に、彼女の真剣さと本気さがよく表れていました。
こんなことを真顔で、しかも近い距離で伝えられたら、
みんな、紡ちゃんのことを好きになっちゃいますね。
【第3話:君をみてるよ】
私はいわゆる「腐女子」なのですが……
どの作品でもそうというわけではなく、
この「アイナナ」でも特に腐萌えはしませんでした。
(腐萌えした時は、頭の妄想を吐き出さないと死にそうになることから
即、二次小説を書き始めるので……)
そんな私でも、ここはさすがにやばかったです。
逢坂壮五くんと四葉環くんのやり取りが、熱く沁みる沁みる。
施設育ちという不遇な環境から、
他人に見てもらえなかった環くん。
大企業の社長の御曹司という立場から、
親や周囲の人間に一挙一動を監視されていたらしい壮五くん。
生き方も境遇も全く違うこの二人が、
それぞれを思いあう優しさが台詞に溢れていて、
私も「うわー!!!!!」となりました。
もう、腐萌えとかのレベルを超えてますよね、ここ。
人同士の愛だなぁとか、真面目な感想を抱きました。
また、自分の代わりに泣いてくれという壮五くんの頼みに、
余計なことを言わずにただ簡潔に返事をした環くんの実直さが
大変良かったです。
そうなったとき、環くんなら迷わず本当にそうしてくれるでしょうし、
きっと壮五くんはそれで救われるでしょうから。
だからこそ!!
この後に繰り広げられる理ちゃん関係の展開が辛いです。
実を言えば、
ここでMEZZO"の絆が強められるのをすっかり忘れていたので、
「あぁ……そういえば、ここで凄く良い感じになった後で、
すとーんと落とされるんだっけ」と思い出し、
なんとも言えない気持ちになりました。
これが、「ストーリーが面白い」と賞されるアイナナの醍醐味とはいえ、
やっぱり苦しいです。
【第4話:星空のモノローグ】
仕事で忙しい紡ちゃんを、言葉でしっかりと労わる環くん。
「自分がされて嬉しいと思ったことを、他人にもする」というのは、
幼さが言動に残る環くんならではのことでした。
壮五くんがこれを知ったら、感涙したでしょう、きっと。
環くん……壮五くんに「君を見てるよ」と言われたことが
よっぽど嬉しかったんだろうなぁ。
紡ちゃんから励まされた件もあって、
「自分はみんなに見てもらえている」という嬉しい認識が自信になり、
頑張れる原動力に繋がったことで言動にも余裕が生まれ、
最終的に仕事の成果として宜しく表れるだなんて、最高でした。
アイナナ1部での、スタッフさんへの暴力事件について、
進んで自分の非を認められるようになったところは、
「環くん、随分と大人になって……」と感動しました。
環くんが理ちゃんを想うモノローグの後で、
彼女が実は九条さんの家にいたと判明しました。
「お父さん……お父さん? ええええ?」と
テキストを初めて読んだ時は驚いたのを、思い出しました。
前回の記事の掲載から、三か月も間を空けてしまいました。
完走を目指して、これからも頑張りたいと思っています。
続きはこちら。
【感想「アイドリッシュセブン」第2部 第9章:大切なもの*ネタバレあり】
https://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2019-07-05-2
タグ:伝えたいんです! 私の答え 第二部 第8章 アイナナ 八章 星空のモノローグ 四葉理 IDOLiSH7 レビュー ありがとう 九条理 ネタバレ アニナナ 感想 8章 アニメ 逢坂壮五 ソシャゲ ゲーム 四葉環 スクリーンショット スクショ 画像 アイドリッシュセブン 第2部 メッゾ 君をみてるよ mezzo" プレイ日記 第八章
2019-06-26 18:51
共通テーマ:ゲーム
共通テーマ:ゲーム