感想@連続テレビ小説「まんぷく」第1週:結婚はまだまだ先!*ネタバレあり [NHK連続テレビ小説感想]
NHKの連続テレビ小説「まんぷく」の感想です。
今回は、第1週「結婚はまだまだ先!」についてです。
以下の記述にはネタバレを含みます。

連続テレビ小説 まんぷく Part1 (NHKドラマ・ガイド)
- 作者:
- 出版社/メーカー: NHK出版
- 発売日: 2018/09/25
- メディア: ムック
10/1から始まったNHKの朝ドラ「まんぷく」を、
毎日楽しく視聴しています。
午前七時半から始まるBSプレミアムから始まり、
八時からの地上波を見て、
都合がつけばお昼過ぎもチャンネルを合わせるという感じ。
土曜日の今日は、BSでの九時半からの一挙放送も見てしまいました。
元気を貰っています!
とにかく、主人公の今井福子(安藤サクラさん)が魅力的なんです。
放送が始まる前は、ちょっとドジっ子でブスな人(すみません)かと思いきや、
誰にでも自然に気遣える優しさを持つだけでなく、仕事では有能で、
礼儀正しく笑顔がとびきり可愛い……という、
嫌味のない、素敵な女性でした。
当初は「ちょっと大袈裟かな?」と思えた福子のオーバーアクションも、
愛嬌の一つに感じられるようになって、好ましく思えています。
福子を囲む家族も素敵でした。
母の鈴さん(松坂慶子さん)は、
「私は武士の娘」という言葉を口癖としているにもかかわらず、
他家に娘を嫁がせる淋しさで仮病もどきになってみたり、
誰よりも感激家なのか泣いていたりしていましたが、
どこか憎めず、かわいいとさえ思えました。
旦那さんを早くに亡くした鈴さんが、
「武士の娘」という言葉を心の支えにして懸命に娘三人を育て上げた結果、
もういい大人になった彼女らに我儘を言えるようになったのだと思うと、
彼女を責める気にはなれなかったです。
福子の二人のお姉さんは美人さんで、毎朝、眼福です。
特に、長女の咲姉ちゃん(内田有紀さん)のしっとりとした美しさに、
私はうっとりとしてしまいます。
そりゃ、白馬の王子様も惚れますよね。
次女の克子姉ちゃん(松下奈緒さん)は、
その家族も良さそうで何よりでした。
咲姉ちゃんの結婚の披露宴にて
二人の女の子が頭に付けていたヘッドドレスが可愛くて、
ロリータ系の服装を好む私は興奮させられましたww
香田家の貧困の原因の旦那さん(忠彦さん/要潤さん)は、
将来、画家として名をあげるのでしょうか。
今は、鈴さんからの評価がとても低いので、
克子姉ちゃんのためにも、旦那さんには一発逆転をかましてほしいです。
そして、福子の運命の相手であるらしい立花萬平(長谷川博己さん)。
今週後半は、福子を女性として意識し始め、
すっかり彼女に惚れたらしい萬平の言動に、胸がキュンキュンしました。
福子を密かに見てにやけている萬平を見て、
私もニヤニヤしているという状態でした。
開発者としては有能でも、販売は不得手であるような萬平は、
この先、大小さまざまなトラブルに見舞われそうですし、
それこそ不幸に冒されることもあるかもしれませんが、
しっかり者の福子が彼を明るく励ましながら支えていくであろう姿が
私の頭に自然に浮かびました。
その他、職場の同僚である美人の保科さんや、
絶対に再登場は無いと思ったのに土曜日にいきなり出てきた白馬の王子もとい
歯医者の牧善之介(嫌でもフルネームを覚えてしまいましたw)、
そして福子に密かに恋していたっぽい、「缶詰」の野呂さん……と、
興味を持てる人物ばかりで、
次の放送を待つのがとても楽しみです。

私が以前に推していた元SKE48の松井玲奈さんも
福子の友達役としてラーメンを食べていたのが可愛くて、
見ていて嬉しくなりました。
体調で起きられる(記事を書ける)時間が変わるので、
この先いつも感想を書くのは難しいかもしれませんが、
書きたい!と思った時は頑張りたいです。
来週の放送が、とってもとっても待ち遠しいです!!
続きはこちら。
【感想@連続テレビ小説「まんぷく」第2週:…会いません、今は*ネタバレあり】
https://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2018-10-25-4







2018-10-06 14:46
nice!(0)
共通テーマ:テレビ
共通テーマ:テレビ