SSブログ

燭台切光忠を見てきました(羽田空港ディスカバリーミュージアム) [日常生活]

2015年10月17日(土)。
羽田空港国内線第2旅客ターミナルまで赴き、
その三階にあるディスカバリーミュージアム(羽田空港美術館)にて、
「徳川ミュージアム所蔵品厳選 天下泰平の軌跡」展を見てきました。

概要はこちら。
http://www.discovery-museum.com/kikakuten.html

ieyasu.jpg
「徳川家康」は数多いる武将の中でも最も人々に知られる人物のひとりです。約100年にも及んだ戦国乱世を終息させ260年余りの泰平の世を築きました。
 本展では、関ヶ原の合戦で家康が使用したといわれる『軍扇 日の丸図』、『銀采配』、『槍』のほか家康が豊臣秀吉との対局の際に使用したと伝わる『碁盤 銘 舞葡萄』や、水戸徳川家が伊達政宗より譲り受けた『刀 燭台切光忠』など、江戸=羽田のミュージアムにて一堂に展示いたします。

会場
羽田空港美術館ディスカバリーミュージアム
東京都大田区羽田空港3-4-2 第2旅客ターミナル3階
TEL:03-6428-8735

会期
前期 2015年10月10日(土)〜11月10日(火)
後期 2015年11月12日(木)〜12月13日(日)
※前期・後期では一部の作品の展示替えを行います。
※2015年11月11日(水)は展示替えのため休館します。


私の目当ては、水戸の徳川ミュージアムにおいて短期間展示されていた
伊達政宗所用の刀・燭台切光忠です!!
00topsyokudai.jpg

係員さんに伺ったところ、
館内での撮影や、撮った画像のブログ等での使用は、問題無いとのことで、
以下、燭台切光忠を始めとする展示物の幾つかを画像でご紹介します。
見学を予定されている方の参考になれば幸いです。

*当ブログ“さくらもちモチ”では、文章や画像を問わず、記事全ての転載・転用を禁じています。

わたしたちの「刀剣乱舞」歴史秘話~その魂と誇りを物語にかえて

わたしたちの「刀剣乱舞」歴史秘話~その魂と誇りを物語にかえて

  • 作者: 桜山 時
  • 出版社/メーカー: サイゾー
  • 発売日: 2015/11/16
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



今回の起点は、東京モノレール線の浜松町駅。
目指す羽田空港第2ビル駅は、終点です。
01.jpg
既に、パシフィコ横浜でのAKB48握手会や、
約二時間の鎌倉散策(山道含む)をこなした後でしたので、
くたくただったからか、車内では居眠りをしてしまいました。
http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2015-10-18



羽田空港第2ビル駅の改札を出てエレベーターで三階に移動し、
美味しそうな食べ物屋さんを横目に通路をひたすら歩いていくと、
奥にあるディスカバリーミュージアム(羽田空港美術館)が見えます。
02muse.jpg
入場無料です。



館内の様子。
女性が一際多く集っているところに、燭台切光忠が展示されていました。
私もそうでしたが、この場にいた八〜九割のお客さんが
燭台切さんを目当てとしていたような感じでした。
0202.jpg
カートなどの大きな荷物、傘などの長物を持っている場合は、
入口に置かせてもらった上での見学になります。
クロークではないので、貴重品がある場合は、
持ち歩く方の鞄に入れ直した方が無難です。



どうしても燭台切光忠にばかり注目してしまいがちですが、
今回は「天下泰平の軌跡」という展示名の通り、
徳川家康ゆかりの品も幾つかあり、
彼に興味を持っている私には嬉しい内容でした。

まず最初に見ることができたのは、
徳川家康が所蔵していたとう「軍扇 日の丸図」。
しかもこれは、あの関ヶ原の戦いで彼が用いたものとか!!
03gunsen.jpg
石田三成を特に贔屓している私は、
ほんの少しだけ複雑な心境になりましたが、
実物を見られたことへの感動の方が大きく上回りました。
*前期(11/10)までの展示だそうです



これは、徳川家康が所用していたという槍。
朱塗で施された文字は「南無八幡大菩薩」でした。
04yari.jpg



水戸の徳川家といえば、水戸黄門こと光圀公そして印籠。
これは旅に持って歩くようなものではなく、礼装時の装飾品です。
05inrou.jpg



家康から譲られたもの(御譲品/おゆずりひん)として
水戸徳川家に代々伝えられた甲冑の兜。
06kabuto.jpg



ここからが、個人的に特に注目した展示品です。
まずは「武庫刀纂(ぶことうさん)」。
いわゆる刀剣帳です。
光忠の文字にドキドキしました。
07.jpg



改めまして、刀「燭台切光忠」です。
伊達政宗が燭台ごと家臣を斬ったとされる刀です。
女性向けブラウザゲーム「刀剣乱舞(通称:とうらぶ)」に出たことから、
一躍有名になりました。
mitutada.jpg

08mitsutada.jpg
奥州を治めていた政宗公の刀が、
何故、水戸の徳川家に移ったのかについては、
光圀公が政宗公より得たからだと、
上記の武庫刀纂に記載されています。

引き続き、燭台切さんの写真です。
09mitsutada.jpg

燭台切さんが飾られた展示台の周りには、
常に大勢の人だかりがありました。
でも、少し待てば良い場所で撮影することは可能でしたし、
時々、ほんの少しながら人が途絶える時もあって、
一人で思う存分、鑑賞したり撮影したりすることもできました。
10mitsutada.jpg
混み具合は曜日や時間によっても異なるはずですので、
館内のソファや外の飲食店で休んでから
再び見学するのも手だと思います。
(入場無料ですので、出入りは自由に行なえます)



最後に展示されていたのは、家康の遺品である碁盤。
こちらを使って、家康と豊臣秀吉が対局したそうです。
11goban.jpg



小規模ながら、家康さん好きな私にとっては見どころの多い展示で、
深く満足できました。
勿論、水戸まで見に行けなかった燭台切さんを拝見できたのも、
本当に本当に嬉しかったです。

この企画展は、今年の12/13まで開催されているそうです。
空港の併設という場所柄、交通の便は水戸(茨城)より良いですし、
燭台切さんに限って言えば、
そもそも徳川ミュージアムでも期間限定で公開されていたものなので、
刀剣乱舞ファンは勿論のこと、
徳川家康や戦国時代に興味がある方にお勧めします。
是非どうぞ!


刀剣乱舞学園~刀剣乱舞-ONLINE-アンソロジーコミック~ (花とゆめコミックス)刀剣乱舞-ONLINE- アンソロジー~ヒバナ散らせ、刀剣男士~ (ビッグ コミックス 〔スペシャル〕)刀剣乱舞-ONLINE-アンソロジーコミック〜刀剣男士幕間劇〜 (Gファンタジーコミックス)「刀剣乱舞-ONLINE-」アンソロジーコミック『4コマらんぶっ』 (単行本コミックス)刀剣乱舞-ONLINE- ノベル&イラストアンソロジー 〜桜〜 (ビーズログ文庫アリス)刀剣乱舞-ONLINE-アンソロジー 〜初陣〜 (B's-LOG COMICS)刀剣乱舞-ONLINE- 描き下ろし付録つき公式スタートブック (エンターブレインムック)




2015-10-25 18:25  nice!(0) 
共通テーマ:ゲーム

nice! 0



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。