感想@ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation:#02「CHAPTER 01 イキキル(非)日常編」 [アニメ感想]
「ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation」の感想です。
今回は第2話「CHAPTER 01 イキキル(非)日常編」についてです。

ダンガンロンパ1・2 Reload 初回特典「ダンガンラジオCD 超高校級のスペシャルエディション」 付
- 出版社/メーカー: スパイク・チュンソフト
- メディア: Video Game
以下の記述にはネタバレを含みます。
ゲーム二作を終えた上での感想記事ですので、
この先の展開・謎の真相に触れる場合があります。
前回の感想はこちら。
【#01「PROLOGUE ようこそ絶望学園」】
http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2013-07-12-2
ゲームの感想はこちら。
【ゲーム「ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生」*ネタバレあり】
http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2012-08-18
【ゲーム「スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園」*ネタバレあり】
http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2013-01-09-1
————
前回で生徒たちの日常における状況説明をとりあえず終えたからか、
今回の放送では、いよいよ殺人が起こり、
作品のメインである“学級裁判”に続く下地が作られました。
まずびっくりしたのが、展開がとても早いこと!
正直、舞園さやかが殺された後の捜査パートは
もっと時間を掛けて描かれるものだと思っていたので、
今回の放送の最後でもう皆がエレベーターに乗っている事に驚きました。
でも、ゲームは現場の気になる所を調べたり、
他の人に話を聞いたりといった要素が楽しみの一つですが、
アニメではそういったことができないので
(視聴者は、苗木誠がやることを見聞きしているだけ)
上手くまとめて端折るしかないのかなとは思いました。
尤も、ゲームでは移動の操作性が悪く、面倒臭かったので
それが無いのは逆に有難かったです。
苗木とさやかの部屋の入れ替え、ドアのプレートの掛け替え、
金の塗装がなされた模造刀、工具セット、
トラッシュルームで発見した服の燃えかす、
さやかが残したらしい“11037”というダイイングメッセージ、
夜はシャワーの水が出ない&
女子生徒の部屋のみシャワールームに施錠できるとの説明、
何故か立てつけが悪かった苗木の部屋のシャワールーム、
——と、さやか殺害の真相に繋がる手がかりは
作中でちゃんと出されていました。
モノクマは、苗木のシャワールームの立てつけの悪さを
「超高校級の幸運なのに笑っちゃう」として、
うぷぷな笑いを放っていましたが、
この後に開かれる学級裁判が終わると、
この一件はやはり苗木にとって幸運だったと分かるんですから、
お話の作り方が上手いと思います。
さやかの死体の血がピンク色だったのは、ゲーム通りでした。
服の模様(柄)としての血は赤いのに、
死体の血がピンクなのは笑っちゃいますが、
ゲームを初めて遊んだ時は、
このピンクに大分救われたのを思い出すと、
この配慮は本当に有難かったなとしみじみ思います。
ゲームでは、殺人現場を頻繁に訪れたり、
死体やその周辺を細かく調べたりするので、
いくらイラストとはいえ、死体を何度も見るのは結構辛いことから、
陰惨さが少し薄れているのに助けられたんです。
江ノ島盾子も死んじゃいましたね……。
この辺は、作品の真相(黒幕)に深く関係することなので
私も「あぁ……」と感慨深く思いながら見ました。
ゲームを遊んだ時も、
さくらちゃんが盾子にした「印象が違う」との指摘を覚えていて、
実はそれが正しかったんだと分かった際に、
「そういえば!」と思い出したので、
朝の食堂での皆の会話については、気を付けて見ていました。
盾子が死ぬ際に「なんで……?」と不思議そうに呟いていたことも、
真相が分かると、ちゃんと違った意味で聞こえる辺りも
大変上手だなと思います。
最後に十三人で乗ったエレベーターも、
見ていて心にくるものがありました。
今はまだ生徒の数が多いので、何とも思わないですけれども、
殺人事件が次々と起こり、被害者や犯人が姿を消していくと、
ここに乗る人数があっという間に減っていくので、
最後の頃はエレベーターに乗った絵を見ただけで気分が重くなります。
来週はいよいよ作品の目玉・学級裁判です。
苗木が“言弾”で“論破”する様が楽しみです!!
以下、放送を見ながらツイッターに投稿していたつぶやきを転載します。
ツイッターの通常の表示と違い、古い投稿が上です(旧→新)
sa9raribbon学級裁判の会場、OPで見ただけだけどドキドキした!07/13 01:59
sa9raribbon出血の演出はやっぱり色を変えたのねー。ピンクピンク。07/13 02:08
sa9raribbonそういや、私が1をやったのって8月っぽいから(ブログの感想記事の日にち)、もうすぐ一年が経つんだなー。ゲームまたやりたい。07/13 02:09
sa9raribbonゲームを遊んでた時はモノクマの下ネタ連発がうざかったけど、いざこうしてアニメで下ネタを言わないモノクマを見ていると、物凄く物足りない……。もっとハァハァしてくれ!! 頬を染めてくれ!!07/13 02:12
sa9raribbon十神君は安定の石田さんキャラだなー。ら〜ぶ、ら〜ぶ。07/13 02:12
sa9raribbonあー……私、忘れてたなー。さやかより盾子の方が先に死ぬと思ってたよ。だから、さやかが死んじゃって「あれ?」て思ってた07/13 02:15
sa9raribbon私、昔はアニメをあまり見てなかったから、椎名へきるさんの声をまともに聞いたのは、多分この作品なんだよね07/13 02:17
sa9raribbon好きキャラは十神君と霧切さんでした。07/13 02:18
sa9raribbonさやかは、ゲームを終えた後に、声が無双の稲姫の人だと分かってびっくりしたっけ。言われてみれば!!って感じだった07/13 02:19
sa9raribbonうおー!エレベーターきたー!!ヽ(o・ω・o)ノ07/13 02:21
sa9raribbon話が進むにつれて、リアルで人数が減っていくから、このエレベーター描写はなにげにえぐい07/13 02:21
sa9raribbon学級裁判は来週かな。でも今週すごく早い。捜査パート、だいぶ飛ばしてる??07/13 02:22
sa9raribbonクライマックス推理は、まさにアニメ向きだよね。07/13 02:23
次回も楽しみ!
続きの感想も書きました。
【#03「CHAPTER 01 イキキル 非日常編」】
http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2013-07-20
宜しければ、合わせてどうぞ。






タグ:(非)日常編 イキキル 希望の学園と絶望の高校生 ダンガンロンパ THE ANIMATION CHAPTER 01 レビュー ネタバレ 感想 テレビアニメ アニメ ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation テレビ #02 第二話 第2話 苗木誠 モノクマ 舞園さやか 江ノ島盾子 弾丸論破
2013-07-13 11:05
nice!(0)
共通テーマ:アニメ
共通テーマ:アニメ