感想&プレイ日記「真・三國無双7」その42(秘蔵武器集め2)*ネタバレあり [真・三國無双7:プレイ日記]
真・三國無双7のプレイ日記と感想を綴っています。
前回からレア武器(秘蔵武器)の取得を始めました。
今回挑戦したのは、こちらの五つです。
・棍「昇雲紅玲棍」*周瑜
・飛燕剣「流紅蓮剣」*陸遜
・圏「煌駿姫圏」*孫尚香
・鎖分銅「焔鈴神鎖」*甘寧
・九環刀「猛帝虎王刀」*孫堅
以下の記述にはネタバレを含みます。
前回のプレイ日記&感想はこちら。
「感想&プレイ日記「真・三國無双7」その41(秘蔵武器集め1)*ネタバレあり」
http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2013-03-29
感想&プレイ日記記事のURLは、一覧ページを設けてまとめています。
【感想&プレイ日記 記事一覧「真・三國無双7」】
http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/smusou7
私が好きなキャラクターは
曹丕・郭嘉(魏)、鍾会(晋)、陸遜(呉)、姜維・趙雲(蜀)です。
アクションゲームは苦手です。
————
6:棍「昇雲紅玲棍」*周瑜
条件【南郡の戦い・孫権軍】
戦闘開始から5分以内に、プレイヤーが甘寧を救出する
*取得前の写真は誤って消してしまいました orz
“南郡の戦い”は、ストーリーモードにて、
ミッションに失敗した嫌な思い出ばかりがありますので、
「えー……ここ?」と気分が重くなりましたが、
魯粛や呂蒙でなく、周瑜で囮役を務める方だと分かり、
ミスをしない自信も湧いてきましたので、ホッとしました。
囮役のミッションは、以前にも無事に成功することができたからです。
それに、周瑜は武器と共に鍛えてあるので、
今更レベル上げをしなくて済む点で、とても気楽でした。
五分以内に甘寧を救出すること自体は
全く難しくないと思います。
ただ、序盤に起こる本陣への奇襲を防ぐか否かで迷い、
最初は無視して甘寧を救出しました。
でも、なかなか「貴重品、発見」のメッセージが出ない……。
それで「もしや本陣の襲撃を防がないと駄目?」と思い、再プレイ。
でも、こちらでもなかなかメッセージが出ませんでした。
「成功しているはずなのに、なんで?」と
不安に駆られるうちにようやく、それが流れました!
なので、もしかすると
一回目のプレイでも成功していたかもしれません。

無事に取れて良かったです。
7:飛燕剣「流紅蓮剣」*陸遜
条件【夷陵の戦い・呉軍】
劉備所在不明後、陸遜の指示から5分以内に劉備(1回目)を撃破する
マイラブ陸遜の秘蔵武器が、早速、出てきました。
陸遜は、最愛の曹丕の次に早くから育てていたので、
周瑜同様、秘蔵武器取得の為に
改めてレベル上げ等をしなくて良いのが楽でした。
ただ、条件は厳しかったです……。
一度目は、一分ほど多く掛かってしまった為に失敗。
二度目では、余裕をもってクリアすることができました。
石兵八陣も嫌々ながら通りましたw
これだけ早いと、劉備を撃破した(一回目)後で、
甘寧の敗走イベントが起きるんですね。
今回も阻止しようと思えばできたのですが、
私がうっかり違う砦に行ってしまい、
その間に甘寧が例の砦に行く
→彼が閉じ込められるという流れでアウトになりました。
ごめんね、甘寧(´ω`;)

この秘蔵武器も、名前と見た目が格好良いですが、
陸遜が使う専用の物として考えるなら、
他のレア武器の“焦土の地平”が一番だと思います。
さすが、無二の火計好き!!
8:圏「煌駿姫圏」*孫尚香
条件【襄陽の戦い・孫堅軍】
荊州城に強襲を仕掛け、孫堅の強襲指示から2分以内に呂公を撃破する
孫尚香については、
今回は特に見た目がすごく可愛いと思うのですが、
私は彼女のかん高い声を苦手としているので、使っていません。
得物である“圏”にも慣れておらず、少々戸惑いました。
結局、第二武器として選んだ飛翔剣をメインに使いました。
前回のプレイ日記にも書きました通り、
この“襄陽の戦い・孫堅軍”は
私にとってレベル上げの道場みたいなシナリオです。
なので、尚香のレベルは低かったのですが、
もしクリアできたら儲けものだな!と思い、
レベル上げも兼ねて、最初から“難しい”で遊びました。
呂公の撃破ミッションについても、
これまでに散々やってきたので、ばっちりです。
特に危ないこともなく終盤まで進めた後、
呂公を撃破することができましたので、
一回のプレイで秘蔵武器を取得しました。
いつもこうだったら良いのに。

9:鎖分銅「焔鈴神鎖」*甘寧
条件【合肥の戦い・呉軍*IF】
衝車が破壊される前に、李典・楽進を撃破する
甘寧も全く使っていないことに今更気付きました。
相棒の凌統は、一応、好きキャラなので、
ちょこちょこ使っていたんですが……。
“鈴の甘寧”という名前、そして、
呂蒙や凌統との戦闘前ムービーでもありましたように、
甘寧ってば本当に鈴をチリチリと鳴らしているんですね。
ワイルド系のいい男なのに、なんだか飼い猫みたいで
かわいかったです(音が)。
初めて甘寧を使うということで、
ちょっと心配だったことから、チャレンジ前に、
いつもの“襄陽の戦い”でレベル上げを行ないました。
甘寧ってば、無双乱舞が強いですし、覚醒乱舞も凄いですが、
当たり判定がすっ飛ばされているというか、
撃破数が全然足りないですよね??
なので、他キャラ以上に無双乱舞&覚醒乱舞を使っていたのに、
撃破数が思っていたよりも全然上がらず、
遊んでいる最中は「あれー?」と首を傾げたり
「これ、おかしいww」と苦笑いをしてばかりでした。
衝車云々の前に、李典だけ先に倒しちゃったので
(奇襲阻止の成功)
これで大丈夫なのかと、ちょっとだけ不安になりました。
楽進と一緒に李典が再登場してくれた時は
思わず「良かった」と言うほどホッとしました。
だって、このシナリオの張遼が怖いんですものww
逆の(魏伝で敵として出てくる)太史慈も
やる気充分で相当怖いですが、
やはり張遼はそれ以上です。

秘蔵武器は鈴がモチーフなんですね。
かわいい。
10:九環刀「猛帝虎王刀」*孫堅
条件【許昌攻略戦】
戦闘開始から12分以内に火計を成功させる
私は陸遜が好きなので
条件の「火計を成功させる」にときめきました!
陸遜の手助けをするだなんて、私にはご褒美です!!
でも、最初のプレイでは
夏侯惇撃破→王異撃破→張遼撃破→郭淮撃破と
順調に進められたものの、
水を抜く前に貯水池にボチャンと落ちてしまい、
どこからも上がれず、リアルで青ざめました(´ω`三)
もしかしたら、そこでそのまま待っていたら
NPCの誰かが水門を開けてくれるかもしれないとは
思ったのですが、
今回は12分以内という制限がありますので、
泣く泣くリセット。
二度目のプレイでは慎重に行ない、
無事に、時間内に火計を成功させられました。
でも、秘蔵武器のある場所が、
下町っぽいところだったので(画面右手)
そこまで戻るのが面倒でした。
貴重品(秘蔵武器)を入手してから戻ったところ、
曹操たちと一緒にマイラブ曹丕も敵としていたので、
「王子〜! 会いたかったよ〜」とときめいていたら、
体力ゲージがうっかり赤になってしまい、
慌てる羽目になりました。
油断大敵!!

九環刀って、波紋みたいな衝撃が出ると同時に
きれいな音が鳴るので、使っていて気持ち良いです。
シャリシャリしながら敵を斬っていく感じで。
あと、孫堅パパを動かしていると、
甘寧ほどではないものの
チリチリと可愛らしい音が小さく聞こえてくるんですが
あれは何故なんでしょう??
続きはこちら。
感想&プレイ日記「真・三國無双7」その43(秘蔵武器集め3)*ネタバレあり
http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2013-04-01






タグ:感想 ネタバレ ゲーム レビュー 棍 無双 無双7 三國無双7 真・三国無双 昇雲紅玲棍 甘寧 周瑜 流紅蓮剣 陸遜 圏 煌駿姫圏 飛燕剣 孫堅 猛帝虎王刀 九環刀 焔鈴神鎖 鎖分銅 孫尚香 三國 三國無双 三国無双7 三国無双 真・三国無双7 三国7 三国 真・三國無双7 真・三國無双 三國7 呉 武器 レア レア武器 秘蔵武器 三国志 日記 プレイ プレイ日記
2013-03-31 21:38
nice!(0)
共通テーマ:ゲーム
共通テーマ:ゲーム