感想&プレイ日記「真・三國無双7」その20(チュートリアル:呉+呉伝1)*ネタバレあり [真・三國無双7:プレイ日記]
真・三國無双7のプレイ日記と感想を綴っています。
今回からストーリーモードの呉伝を攻略していきます。
この記事では、チュートリアル(呉)と第1〜5戦について記しました。
(襄陽の戦い/呉郡平定戦/小覇王惨禍/赤壁の戦い/南郡の戦い)
以下の記述にはネタバレを含みます。
前回のプレイ日記&感想はこちら。
「感想&プレイ日記「真・三國無双7」その19(蜀伝6)*ネタバレあり」
http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2013-03-10
3/3のイベント「声優乱舞2013」のレポート&感想記事はこちら。
http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2013-03-04
感想&プレイ日記記事のURLは、一覧ページを設けてまとめています。
【感想&プレイ日記 記事一覧「真・三國無双7」】
http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/smusou7
私が好きなキャラクターは
曹丕(魏)、鍾会(晋)、陸遜(呉)、趙雲(蜀)です。
アクションゲームは苦手です。
————
今回から呉伝に入ります。
マイラブ陸遜がいる軍ですので、
彼に会えるのを今から楽しみにしています。
チュートリアル:孫尚香(監督役:孫権)
以前の記事にもちょろりと書きました通り、
私、実を言えば、尚香の声が高過ぎて苦手です。
でも今回は、外見も仕種もかわいいので、
彼女が気になっています。
このチュートリアルも、良い感じで終えられました。
課題を成功させた時のケンケンのお褒めの言葉が嬉しかったです。
第1戦:襄陽の戦い(孫策・孫権・孫尚香・韓当)
呉軍の最初の戦いということで、まずは孫策を使ってみました
(彼は孫権より先に死んじゃうので
今のうちに使っておこうという思いもありました)。
父・孫堅がここで亡くなってしまうことは
既に知っていましたので
(声優乱舞のグッズ販売の列に並んでいる時に
すぐ傍にいたお嬢さん方のお喋りでバラされたww)、
特に驚くことはなかったのですが、やはりショックでした。
というか、ここで亡くなってしまうということは、
ストーリーモードでは孫堅を使えないんですよね??
それが残念です。
個人的には、
三國6で強く表現されていた“家族”ネタが無かったのが、
有難かったです。
確かに、呉軍は他勢力と比べると、
主要人物同士の家族としての結びつきが強いです。
でも、そこをあまり強く出し過ぎると、
関羽が亡くなる戦で蜀を裏切った点で
どうにも矛盾が出てきてしまうので
(孫尚香を蜀に嫁がせたのに、彼女に辛い思いをさせた)、
ここは敢えてそれに触れずとも、
それぞれの会話で何となく“家族愛”を出していけば良いのに……と
ずっと思っていたんです。
なので、彼らの関係性については
今回ぐらいが丁度良いなぁと思いました。
第2戦:呉郡平定戦(孫策・周瑜・黄蓋)
ここでは周瑜を使いました。
周瑜についても、実はあまり好きでなくて
(声を苦手としていたのと、OROCHIで使いづらかったのが理由です)
三国6の時もあまり使わなかったキャラクターなのですが、
今回、試しに使ってみたら、凄く良くてびっくりしています。
苦手な声にも、特に抵抗を覚えませんでした。
今回はいっぱい使おうと思います。!
ここで太史慈が仲間になりました!
その後の展開を見ていくと、彼は、
最初から仲間でなかったのが不思議だと思えるほど
呉に馴染みまくっているキャラクターですよね。
第3戦:小覇王惨禍(孫策・孫権・周瑜・周泰)
第三戦目にして、このタイトル……(´ω`三)
私、以前は、孫策がこんなに早く亡くなることを知らなくて、
三國6で初めてそのシーンを見た時は、本気で驚いたんですが、
この三國7でも早々に亡くなってしまいました……。
でも、生存IFとかありそうですよね。
あってほしいです!!
辛そうな孫策の台詞を聞いていて、私も辛くなってしまいました。
でも、ここでも郭嘉ちゃんがちらりと出てきてくれたのが
唯一、嬉しかったです。
今回は、孫策と孫権とで悩んだ結果、
まだ使っていない後者を選択しました。
孫権は安定して使いやすいので、いつもお世話になっています。
今回もたっぷりお世話になる予定です。
第4戦:赤壁の戦い(魯粛・韓当・黄蓋・孫尚香)
せっかくの赤壁なのに、
プレイヤーキャラがなんか地味な面子だと思いましたが
(ごめんなさい)
真・三國シリーズも七回目ともなれば、
自然にこうなるのかなと思いました。
というのも、普通に考えれば、
主人公格の孫権、周瑜あたりが孫尚香と並ぶのではないかと……。
今回は、新キャラの魯粛を使いました。
この「魯」という漢字、初めて見た時は「魚」かと思って
「ぎょ……ぎょしゅく?」と間違って読んでいましたww
「ろしゅく」なんですね。
戦いの中盤、南に停まっている敵の船を使って渡った後、
マイラブ曹丕がいきなり出てきたのには驚きました。
蜀の赤壁では後方に下がっていたのに。
第5戦:南郡の戦い(魯粛・周瑜・呂蒙)
孫策が亡くなった後に周瑜も亡くなるとは、
三國6で見ましたので、一応知っていたのですが……
今回、周瑜が背中に矢を受けたシーンでは
思わず声が出るほどびっくりしました。
それからは、「あぁ、周瑜も死んじゃうのか」と
落ち込みながらプレイしていました。
今回は、呂蒙をプレイヤーキャラとして選びました。
私は陸遜が好きなので、
呂蒙に対しては先輩軍師というイメージを持っているのですが、
このシナリオでの呂蒙はまだ若造なんですね。
初々しい真面目さが意外であり、好ましくもありました。
途中の奇襲を二度も失敗してしまいました。
これらを無事に成功させられれば、
周瑜を無理させずに済むので、
IF生存とかもありそうですよね。
次にやる時は頑張ります。
それにしても、今回は、
孫尚香がすっかり恋する乙女ですねー。
孫権と練師の恋も兵たちの噂になっていたのが
面白かったです。
続きはこちら。
感想&プレイ日記「真・三國無双7」その21(呉伝2)*ネタバレあり
http://himezakura.blog.so-net.ne.jp/2013-03-11






タグ:ゲーム 感想 ネタバレ レビュー 三国志 呉 呉伝 正史 正史ルート チュートリアル 孫尚香 孫堅 孫権 孫策 周瑜 三國 三國7 三国 三国7 真・三國無双 真・三國無双7 真・三国無双 真・三国無双7 三國無双 三国無双 三国無双7 無双 無双7 ストーリーモード ストーリー 三國無双7 襄陽の戦い 呉郡平定戦 小覇王惨禍 赤壁の戦い 南郡の戦い
2013-03-10 23:49
nice!(0)