感想&プレイ日記「ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 」その31:17章「グラの落日」*ネタバレあり [FIRE EMBLEM]
NDS版リメイク新作ゲームソフト
「ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 〜光と影の英雄〜」の
感想とプレイ日記(攻略)です。
今回はその31:17章「グラの落日」です。
以下の記述にはネタバレを含みます。
私はFEシリーズのファンで、旧紋章(SFC)も遊んでいます。
ラブキャラはマルス様・オグマ・ナバール・シリウス。
自キャラ(主人公)は、女剣士「さくら」です。
前回の感想&プレイ日記はこちら。
【その30:16章外伝「再会」】
各章の感想&プレイ日記記事のURLは
こちらの一覧ページでまとめています。
【感想&プレイ日記記事 一覧:ファイアーエムブレム 新・紋章の謎】
────
暗黒皇帝ハーディンに利用され、捨てられた
グラの顛末です。
自分の為に戦う兵を見捨てられないとして
最後まで逃げ出さない王女シーマと、
彼女を守る為に無償で働く傭兵サムソンの関係が
とても素敵です。
萌えるなぁ……!
そして、SFC版を遊んでいる私には
こちらはとても懐かしいマップでした。
このマップ、敵ユニットは二種類いて、
片方はグラ兵、片方はアカネイア兵です。
HPを表わす横棒の色からも簡単に区別がつくように、
新人兵のみだというグラ兵は、総じて非常にひ弱です。
武器もしょぼいです。
一方で、アカネイア兵は強く、
武器もぎんシリーズと素晴らしいです。
戦う気力を失っているグラ兵は、
自軍ユニットを近付けても、移動も攻撃もしてきません。
なので、放っておいても構わないのですが
──彼らを一体でも倒してしまうと、
シーマとサムソンが仲間になりませんので注意。
なので、彼らを絶対に倒さないように気を付ける必要が
出てきます。
また、二度に渡って
ドラゴンナイトの増援がありますので、
背後への注意も忘れずに。
シーマとサムソンは、説得で仲間にできます。
サムソンは普通のユニットなので、
自軍ユニットが攻撃範囲に入ったのを機に
移動&攻撃を行ないます。
一方で、王女シーマは、言わば敵のボスユニットなので、
他の章のボスがそうであるように、絶対に動きません。
しかしここで問題になるのが、
マルス様でシーマを説得→味方になったシーマでサムソンを説得
──という順番でないといけない縛りがある件です。
なので、
武器を外したマルス様で、王座のある部屋の中央に移動する
→それに吊られたサムソンの攻撃を何とか防いだ後、
玉座にいるシーマのところまで移動&彼女を説得。
同じターン内でシーマを移動させ、サムソンを説得という
慌ただしい流れになります。
シーマとの和睦を遂げたアリティア軍は
いよいよ、アカネイアパレスに向かって進軍します。
この新紋章も、そろそろ終盤に入りますね。
楽しみです!


────
ランキングに参加中です。記事がお気に召しましたらクリックして下さい。
*別窓でランキングサイトが開きます

上記でエラーが出る方はこちら【にほんブログ村】からお願いします。
タグ:ファイアーエムブレム ファイヤーエムブレム ファイアーエンブレム ファイヤーエンブレム FIRE EMBLEM FE ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 〜光と影の英雄〜 ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 新・紋章の謎 新紋章の謎 紋章 新紋章 光と影の英雄 17章 グラの落日 グラ シーマ サムソン 説得 ゲーム プレイ日記 ネタバレ 感想 レポート レビュー NDS DS リメイク 攻略 マップ
2010-08-06 22:42
nice!(0)
共通テーマ:ゲーム
共通テーマ:ゲーム