感想:漫画「のだめカンタービレ アンコールオペラ編」AKT9*ネタバレあり [のだめカンタービレ:感想]
講談社の漫画雑誌Kissで連載が再開された
二ノ宮知子先生の作品「のだめカンタービレ」の番外編
「アンコール オペラ編」の感想です。
今回はAKT9です。
以下の記述にはネタバレを含みます。
コミックス派の方はご注意下さい。
前回の感想はこちら。
【感想「のだめカンタービレ アンコールオペラ編 AKT8」】
「のだめカンタービレ」の感想記事のURLは
ジャンルを問わず、こちらのページでまとめています。
【感想一覧:のだめカンタービレ】
────
相変わらずの“魔笛”の練習です。
女は男をたらし込む悪だという内容の歌詞に
女性の楽器隊が、こぞってムカついていたのがおかしかったです。
でもオペラって、色恋沙汰の問題が強調して描かれているからか、
女性は悪女か不幸系が多い気がします。
演奏と歌を合わせていく練習が
引き続き描かれましたが……
調子がアゲアゲの菅沼沙也に、
練習不足が響く千秋が引き摺られるという
珍しい光景が見られました。
今はまだ練習(これからどんどん詰めていく)というのも
あるのでしょうが、
千秋が他人に引き摺られるのって
滅多にないですよね。
でも、オペラだけでなく、バレエでもそうですが、
演者が意識的に溜めてやっている時に、
演奏までそれに合わせてゆっくりとやったら
「遅い!」となります。
前回の感想記事でも書きましたように、
パフォーマ−のテンポに演奏を合わせるのは基本なのですが、
まだ呼吸が完璧に合ってない段階では
千秋でもこういう事があるんだなぁと思いました。
(まぁ、相手である菅沼沙也の好みを
千秋が把握しきれてないだけだと思いますが。
のだめや峰くんといったよく知ってる相手なら、
いつものように
「お前なら、ここはこうするのが好みだろ」と言って、
掌の上で遊ばせてやる事ができるはず)
それにしても、この白い薔薇歌劇団のオペラは
濃そうだなぁ。
オペラ自体、装飾過多でナンボな部分もあるので、
(逆に、貧相だったら物凄く萎える)
衣裳コテコテ、背景コテコテ、演奏コテコテ、歌&演技コテコテは
割とウケが良いと思いますが、
今回の前半の描写を見る限りでは、
牛丼大盛りの上にとろけるチーズを乗せて、
揚げ物系のお惣菜(空揚げとかトンカツとかメンチカツとか)を
これでもか!と積み上げた感がある気がします。
見ただけで胸焼けしそうな感じ……。
でも指揮者が千秋だから、
その辺は上手くさばいちゃうんでしょうね。
で、観客には、最後には満腹感(充実感)だけ残るみたいな。
後半では、のだめがまた登場していて嬉しかったです。
でも、おまけのおまけという感じだったなぁ。
今回もオペラの練習ネタがメインでしたので、
のだめが直接、それに絡まない以上、
外野でガヤガヤするしかないので、仕方ないのでしょうが。
ただ、次回は何か起こると思うので、それに期待します。
そして今回は、ターニャがとにかくかわいかった!!
一瞬、誰だか分からなかった……ww
ターニャもターニャで、
黒木君からのプロポーズを受けて幸せかと思いきや、
人生の岐路に立たされているようです。
確かに、遠距離恋愛は大変でしょうが、
黒木君は真面目だから、
ターニャさえ浮気をしなければ大丈夫のような気がします。


![のだめカンタービレ 最終楽章 前編 [Blu-ray] のだめカンタービレ 最終楽章 前編 [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61b56CsrMRL._SL75_.jpg)
![のだめカンタービレ 最終楽章 後編 スペシャル・エディション [DVD] のだめカンタービレ 最終楽章 後編 スペシャル・エディション [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51TKdAFbRQL._SL75_.jpg)


────
ランキングに参加しています。
記事がお気に召しましたらバナーを押してやって下さい。
*別窓でランキングサイトが開きます

続きの感想も書きました。
【感想「のだめカンタービレ アンコールオペラ編 AKT10*最終回」】
宜しければ、合わせてどうぞ。
タグ:AKT9 千秋真一 のだめカンタービレ 第9回 菅沼沙也 番外編 外伝 kiss 野田恵 アンコール レビュー 漫画 クラシック 白い薔薇歌劇団 感想 アンコールオペラ編 魔笛 オペラ編 コミックス オペラ ネタバレ 二ノ宮知子 白薔薇歌劇団 吉岡杏奈 のだめカンタービレ アンコール オペラ編 考察 コミック 連載 第9話 マンガ のだめ
2010-07-26 23:53
nice!(1)
共通テーマ:コミック
共通テーマ:コミック