感想@NHK土曜ドラマ「チェイス〜国税査察官〜」第2回:イミテーション・ゴールド*ネタバレあり [テレビドラマ感想]
NHK土曜ドラマ「チェイス〜国税査察官〜」の感想です。
今回は第2回「イミテーション・ゴールド〜税関突破」です。
以下の記述にはネタバレを含みます。
前回の感想はこちら。
【第1回:カリブの手品師】
各回の感想記事のURLは
こちらの一覧(インデックス)記事でまとめています。
【テレビドラマ感想一覧:2010年春 放送開始作品】
────
今回も大変面白かったです。
特に、20億を本物の宝石に替えて、
皆で香港の空港で飛行機に乗ろうとした際に、
偽物のパスポートを係員に見破られた男“ガンダレ”を
村雲修次(ARATAさん)があっさり切ったシーン。
心配していたガンタレが、案の定、引っ掛かって、
係員の制止を振り切って逃げるのを見ていて、
私も「あ、村雲はガンダレを見捨てるだろうな」と
分かりましたので、
お話がその通りに進んだ事に、ゾクゾクしました。
ご飯屋さんで、村雲はガンダレから
「ゴミ箱の飯を食った事があるだろう」と言われたのを
途中で遮っていたように、
相当悲しい過去がありそうですが、
絶対、ろくな死に方もしないと思います。
あの中国人?とかに路地裏で刺されて
ゴミ箱に詰められるんじゃないでしょうか……。
セスナ機リースの件で脱税に成功した金持ち男の
相続税を消す一件も、
見ていてムカムカしました。
村雲は凄いな……!
見ていて呆れるしかなかったです。
セスナ機の事故のニュースを見聞きして
村雲が高笑いをしたのもそうですが、
脱税の為に、好きな女を他の男に嫁がせただけでなく、
相続税を払わないでいい状況を作らせる為に
子供を産ませようとするとは。
人間のする事じゃないです。
ところで、トイレでの洗面所での一件。
村雲に、山の数え方「一座、二座」を教えてくれたオジサンって
あの手を洗っていた人なんでしょうか。
最後の、春馬の娘と村雲の事故は
ちょっとご都合主義過ぎると思いました。
ここの登場人物たちは、どんだけ狭い世界で生きてるのww
これで、春馬の娘が村雲に惚れたらお笑いだなぁ。
春馬草輔(江口洋介さん)が村雲の手口に気付き、
村雲が、春馬の正体に気付きました。
今のところ、村雲が大きくリードをしていますが
そのうち、春馬が追い詰めるんでしょうね。
次回も楽しみです。
子供は……きっと生まれてきてしまうのでしょうが
せめて、母親の川島歌織(麻生久美子さん)からは
深く愛される子である事を願います。

────
ランキングに参加しています。
記事がお気に召しましたらバナーを押してやって下さい。
*別窓でランキングサイトが開きます

続きの感想も書きました。
【第3回:パーマネント・トラベラー】
宜しければ、合わせてどうぞ。
タグ:連続ドラマ ARATA あなたには、この世界を憎む権利がある 国税査察官 NHK チェイス〜国税査察官〜 土曜ドラマ チェイス 第2話 イミテーション・ゴールド 第2回 春馬草輔 江口洋介 麻生久美子 考察 宝石 テレビドラマ レビュー ネタバレ 村雲修次 川島歌織 ドラマ テレビ 春馬雪恵 木村多江 コンサルタント 脱税 マルサ 香港 相続税 スキーム 税関突破 奥田瑛二 品田基彦 水野絵梨奈 春馬鈴子 斎藤工 檜山基一
2010-04-25 22:52
nice!(0)
コメント(0)
共通テーマ:テレビ
共通テーマ:テレビ
コメント 0