感想@アニメ「おおきく振りかぶって*再放送」第13話:夏大開始*ネタバレあり [おお振り:アニメ感想]
アニメ「おおきく振りかぶって*再放送」の
第13話「夏大開始」の感想です。
以下の記述にはネタバレを含みます。
私は原作の愛読者で、
漫画が掲載されているアフタヌーンも毎月読んでいます。
記述の中で、アニメ化・単行本化されてない部分にまで
言及する可能性があります。
前回の感想はこちら。
【第12話「応援団」】
アニメ“おお振り”の感想記事のURLは、カテゴリ分けしている他、
こちらのインデックスページでもまとめています。
【アニメ感想記事 一覧:おおきく振りかぶって】
────
冒頭の千代ちゃんww
私はこちらに対して、
アニメではカットされるエピソードかなと
勝手に想像していましたので
無事に入れてもらえて嬉しかったです。
こちらは、千代ちゃんが裏方の仕事だけでなく
こういうデータ収集でも“できる”人であるのが
よく表れていると思います。
さて、今回からいよいよ夏大(夏の県大会)が始まります。
高校野球ファンの方はよくご存知でしょうが、
この夏季の都道府県大会は
全国各地でトーナメント形式で行われ、
八月上旬から甲子園で開かれる
全国高校野球選手権大会の予選に当たる公式戦とされています。
この夏大を勝ち上がった優勝校が、
各都道府県の代表として甲子園に行くわけです。
また、三年生のいない西浦には、二年後まで関係がありませんが、
三年の夏で部活動を引退する生徒がほとんどの為、
三年生にとっては最後の試合
──そのチームでも最後の試合となりますので、
必死さが他の公式戦の大会と段違いです。
ちなみに、以前の回の放送で
西浦が見学していた武蔵野第一の試合は
春大(春の県大会)です。
春の試合もトーナメント制で、
基本的には上位二校(優勝校/準優勝校)が
その上の大会に進めます。
西浦がいる埼玉は関東ですので、その上は関東大会になります。
関東大会より上はありませんので、これで終わりですが、
春の大会で良い成績を出しておくと
夏の大会ではシード権を得られます。
シード権とは……強豪校同士が初戦でいきなりぶつかって
潰しあいになるのを避ける為の制度です。
シード権を得た学校同士がすぐには当たらないよう、
トーナメント表ではバラけた所にそれぞれが配置されます。
作中ではA/B/Cシードに分かれているみたいですね。
で、西浦は、シード権を得ていた桐青と当たったというわけです。
(なので、たとえ強豪校でも
春の大会の成績が悪ければ、シード権を貰えませんので
図らずも、一回戦から強豪校同士の対戦になるケースも
決して珍しくありません)
桐青は、昨年のこの大会で優勝したという設定ですので、
入場行進では、泉くんが説明した通りに
「旗を持って先頭」を歩きます。
旗とは勿論、大会の優勝旗のことです。
さて、今回から登場した花井のお母さん!!
原作の漫画では、作者のひぐち先生にこだわりがあるのか、
彼女は花柄の服を必ず着ていますので、
アニメでは無地の服なのが残念でした……。
そして、年頃の高校生らしい花井の言動がおかしいです。
花井って、三橋のお誕生会でも垣間見えていましたが、
部員の誰よりも、目上の人に対して気遣いのできる人ですよね。
礼儀をちゃんと知っているんだと分かります。
でも、そんな彼でも、
実の親に対してはちょっと複雑というか
反抗期とはまた違った照れくささに襲われるようで。
多分、家の中(家族しかいない)場だと
もう少し普通なのでしょうが、
人前で親と仲良くすることに
──そういうところを同級生に見られるのが
とても恥ずかしいんでしょうね。
名前呼びを嫌がる理由も、これに繋がっているはずです。
でも、野球部の話を家でしているとの発言が
きく江さん(花井のお母さん)からあった通り、
家では良好な親子関係を築けているはずです。
これは、きく江さんも言っていたように、
花井がいかに野球部での練習を楽しんでいるかも分かるので
とても有効的で素敵な台詞だったと思います。
三橋のお母さんも、モモカンから太鼓判を押されて
嬉しかったでしょうね。
モモカンが褒めていた通り、
また、阿部も以前に言っていた通り、
投手にとって“投げるのが好き”
“マウンドを譲りたくない”というのは
本当に長所ですので、
三橋が抱えている問題点はとりあえず置いておいて、
長所だけさらりと言って褒めるのはさすがだなぁと
思いました。
ところでこの入場行進。
見る度にいつも「ん?」と引っ掛かるのですが
ニシウラーゼが肘を曲げた状態で腕を振るのには
違和感を覚えます。
現実でも、入場行進の見映えが良い所は
目がいっちゃいますね。
逆に、猫背でだらしがなかったり、
手や足がちゃんと上がってなかったりする場合も、
悪い意味で目がいってしまいます。
野球が強い学校は、行進の練習もしますので
きれいに揃っている+見映えが良いところが多いです。



────
ランキングに参加しています。
記事がお気に召しましたらバナーを押してやって下さい。
*別窓でランキングサイトが開きます

続きの感想も書きました。
【第14話「挑め!」】
宜しければ、合わせてどうぞ。
タグ:感想 アニメ ネタバレ 福圓美里 下野紘 篠岡千代 花井梓 TBS 谷山紀章 百枝まりあ 花井きく江 私市淳 高校野球 野球 第一期 第13話 夏大 夏 大振り 第1期 おおきく振りかぶって 考察 ひぐちアサ レビュー テレビ 大きく振りかぶって おお振り 県大会 おおふり 浜田良郎 連載 月刊 埼玉 代永翼 中村悠一 アフタヌーン 夏大開始 水島努 黒田洋介 早水リサ 田島悠一郎 阿部隆也 三橋廉
2010-04-03 12:15
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0